今日は素晴らしい一日だった。花見大成功!

 職場のデイサービスの花見であった。行き先は加太の公園。ここは桜が咲く隠れた穴場である。すぐ上には紀州加太の国民休暇村がある。

まず、芝生の上にシートを広げ、ランチである。持参した弁当を配り、皆で食べた。美味しかった。普段、ミキサー食で少量しか食べない人もなんと、完食であった!

写真撮影などした後、すぐ上にある国民休暇村に移動する。ここからの景色は圧巻だった。友ヶ島、遠くに淡路島などを望む絶景。

その絶景をバックに記念写真である。

いい写真が撮れた。

まず、雨もなく、事故もなく無事に帰還できたことを嬉しく思う。

来週は道の駅青洲の里である。こちらも桜が残っているだろうと思うが、終末の天気次第だ。

大人数のため、二班に分けている。延べ人数は20人以上。これくらいの団体になると事故の可能性が高くなり、非常に気を遣う。

とにかく無事に帰ってこれたことを嬉しく思うのである。

私の愛車も大活躍だ。車椅子積載がかなわないため、毎回貸し出しているが、このおかげでこの企画が成立している。この車を買っておいてよかったと思う。

帰ってから、社長にガソリンを満タンにしていただいた。ε-(´∀`*)ホッ

最後は、加太の太平洋自転車道の終着点で記念撮影だ。モニュメントの前で集合写真である。

太平洋をバックにいい写真が撮れた。

とにかく楽しく、一日過ごせたことを誇りに思う。帰り、淡嶋神社に寄ったが、楽しかった。くぐり穴を願掛けしながら抜けると願いが叶うと言われていて、スタッフが懸命にご子息の大学合格を祈願して必死にくぐり抜けている姿が微笑ましかった。

こういう地元のスポットがまだまだたくさんあるので、また、ポタリングがてらご紹介したいと思う。

(=^・・^=)

コメント

人気の投稿