冬の到来ですが…。ウェアだな…。
ポタリストのnonkiです。
冬になってきましたね。オイラも一応いろいろと走っておりますが、防寒対策を本格的に考える季節となってきました。本日も南紀方面へカーサイクリングに出かけます。
アンダーウェアは、モンベルのメッシュの半袖です。そして、その上に長袖のレーシングジャージ。下は、普通のトランクスにモンベルのサイクリング用の長ズボン。ジッパーで七分丈に変更可です。
最近のレーシングウェアの進化には目を見張るものがありますね。まず、吸湿性。もう、昔は、汗だくで普通のコットンの服を着ていたのですが、峠の上がりでボトボト。なので、今は、上下とも専用のウェアです。これ、絶対に初心者はお金惜しんではいけません。走っているときの快適性がまったく違いますから。
下は、冬場は、ニッカーホースのいいのをいくつか買って、ズボンを七分丈で外してニッカボッカーのようにしようかな、と思っています。やっぱり、ランドナーには、この格好が昔から定番ですよね。
あ、そうそう、上にパールイズミの黄色のヤッケです。これも峠では必須。下りで一気に冷えるのを防ぎます。
というわけで本日は、南紀のコカシ峠方面を攻めようと思います。乞うご期待。(=^・^=)
冬になってきましたね。オイラも一応いろいろと走っておりますが、防寒対策を本格的に考える季節となってきました。本日も南紀方面へカーサイクリングに出かけます。
アンダーウェアは、モンベルのメッシュの半袖です。そして、その上に長袖のレーシングジャージ。下は、普通のトランクスにモンベルのサイクリング用の長ズボン。ジッパーで七分丈に変更可です。
最近のレーシングウェアの進化には目を見張るものがありますね。まず、吸湿性。もう、昔は、汗だくで普通のコットンの服を着ていたのですが、峠の上がりでボトボト。なので、今は、上下とも専用のウェアです。これ、絶対に初心者はお金惜しんではいけません。走っているときの快適性がまったく違いますから。
下は、冬場は、ニッカーホースのいいのをいくつか買って、ズボンを七分丈で外してニッカボッカーのようにしようかな、と思っています。やっぱり、ランドナーには、この格好が昔から定番ですよね。
あ、そうそう、上にパールイズミの黄色のヤッケです。これも峠では必須。下りで一気に冷えるのを防ぎます。
というわけで本日は、南紀のコカシ峠方面を攻めようと思います。乞うご期待。(=^・^=)
コメント