【レポ】ランドナーやっと完成したよ…。(^_-)-☆

 ↑ ランドナー界では、もはやド定番のTAシクロツーリスト。まだしぶとく生産されているみたい。
 クランクは、サンエクシードの5ピン。最近のFメカも問題なし。いい買い物でした。


 ↑ あちこちと旅してきた大型のオーストリッチ製フロントバッグ。たくさんの思い出があります。



↑ 全景です。サドルには、いつものオーストリッチのランドナー用輪行袋。当然、フォーク抜き、リア分割泥除けですw。

●早起きして、残りのピラーとフロントキャリアボルトを取り付け、一気に完成させました。ペダルがSPDで、部品は、全部現在流通しているものばかりです。前のパナのランドナーから移植したのは、サドルのB17と日東のクロモリステム&ランドナーバー。204QCブレーキレバーです。その他は、全部新調しました。今回はできるだけ、軽量化を目指してみました。まだ、測ってないけど、持った感じ、軽いです。これだと駅の跨線橋を渡るのも幾分楽かとw。

ま、これで、次の休み31日は、颯爽とデビューです。どこへ走りに行くか…。

気に入っているのは、いかにも現代なパーツで小粋な、リアのテールランプです。キャットアイ製ですが、ソーラー電池で暗くなると自動で点滅します。これで、トンネル内もだいぶ視認性が高まるでしょう。カンティブレーキは引きも軽く、まま、効くものの、やっぱり一度Vブレーキに慣れてしまうと物足りません。しかし、このブレーキレバーとは、相性が不明なので、換装はやめときます。効きすぎて転倒したら怖いしw。

ギアは、TAの黄金コンビ。44x26Tで、リアがティアグラの9段で11-25T。恐らく、これで、登り切れない坂道はないだろうな…。(^^ゞ

衝動買いしてしまったグランボアのフレームでしたが、天下の東叡だと1年以上待つ覚悟がいるため、とりあえず、早く欲しい人にはお勧めかも。

ハプニングと言えば、完成を急ぐあまり、玄関先でチューブにカンカンに空気を入れて靴を履いていたら、バーン!! と近所中びっくりさせるような大音響。嫌な予感w。見ると、無残にも、フロントタイヤがぺちゃんこ。空気入れすぎてバーストしたみたい。このチューブ。薄手の1.25HE用のものを入れておるため、4気圧くらいでちょうどいいのかも。いつも調子に乗ってカンカンにしてしまうため、起きた悲劇でした。チューブラーばかり乗っていると、カンカンが普通だと感じてしまうのでした。

近所をちょっと走り、弟の家まで試走してみましたが、今のところ、トラブル無し。変速も快調です。これで、左肩にフロントバッグ。右肩に輪行袋といういつものスタイルであちこち駅を歩きまわりそうです。

コメント

人気の投稿