藤坂峠を越えて太平洋を眺める…。

予告していたとおり、6/10土に三重県の藤坂峠を自転車で越えてきました。目の前にドーンと太平洋が広がり、念願を果たしました。

では、本日のコースです。


本当は、古和浦から少し入って旧道を行き、例の鍵穴トンネルを抜けてみようと思ったら、トンネルは閉鎖。通りぬけできない、と地元の人に言われてあえなく撃沈。
それで、錦峠のトンネルを抜けて、国道42号に出て、道の駅まで戻りました。


それでは、本日のお写真です。

 滝の宮への途中の橋から、愛車です。国道よりこっちの旧道の方が風情ありますね。


 いよいよ、県道46号の藤坂峠への登りが始まります。ここから先は、大型車は通れません。

 木陰で涼しいので助かりますが、路面はご覧の通りの荒れ模様。パンクしやしないかとヒヤヒヤでした。


 延々、押したり乗ったりの繰り返し。相棒ははるか先に行ってしまいました。(^^)

 とうとう、着きました! 藤坂峠です。峠の中でもイチオシの眺望のある峠。それに切通で実に峠らしいのがいい。

 藤坂峠からの南側の眺望。太平洋が見えています。

 天気も良く最高のサイクリング日和です。



 ここからダウンヒルで遙か先の漁港まで走るんですが、ブレーキを握りしめる手が攣りそうでした。

 今は、南伊勢町っていうんだって。昔は南東町でしたな。

 一気に海まで降ってきました。スーパーダウンヒル。海をバックに愛車の二台。
私のは、左の自転車。バッグが買い込んだお菓子やらでパンパンになってるw。




 ぐるっと一周して道の駅奥伊勢おおだいに戻ってきました。お決まりのご当地バーガーの大台バーガーをいただきます。鹿肉が入ってましたが、くせもなく美味しかったです。500円なり。

 三瀬谷から帰り道、教えてもらった抜け道。茶倉へはあっという間に着いた。その間、頂上からの眺めです。

さて、予告通り、本日、南伊勢くんだりまで、車を走らせ、サイクリングをしてきました。目的は藤坂峠を越えるため。藤坂峠という峠は昔、車で通ったきり。ずっと気になってました。

切通から見える遥か太平洋の眺めが忘れられず、自転車で越えてみたかったので行きました。本日は、いつもの相棒Y氏も同行の予定。道の駅奥伊勢おおだいにて待ち合わせ。朝5時に自宅を出てきた私は、早くつきすぎてしまい、しばしの昼寝です。9時過ぎ、やっと相棒到着。

まずは腹ごしらえということで、道の駅の食堂へゴー!
モーニングの時間帯なので、ごはん類はなし。私は、中華そばを食べ、相棒はモーニングのセットを頼んでおりましたな。腹ごしらえもできたので、隣のイオンへ買い出しに来ます。なにせ、本日のコース、店らしきものは皆無であります。無人地帯をかなり走るはめになりそうな予感のため、補給をしっかりとしておきます。たけのこの里やらカステラ、豆大福餅などを購入。すでにバッグはパンパンです。雨具なども入れてあるので、6キロくらいはあるでしょうか。

いつも宿泊できるくらいの荷物の量で走っているので、別に気になりません。ランドナーなどの自転車は実に車載量が多くてイイ。

国道42号を南下します。滝の宮あたりから県道38号に入り、山間部に入っていきます。このルート。実にエグい。七保峠という峠をまず越えます。これが実にしんどい。侮っていたらとんでもない激坂なのでした。_| ̄|○

やがて、超えるとダウンヒル。ちょっとで、県道46号へ合流。右折。やっと藤坂峠へ向かいます。しばらく二車線の立派な道路ですが、やがて車幅が狭くなり、大型は通行不可の看板が出てきました。道もそれなりに荒れてきて、もはや乗っては行けない状態です。無理をするとパンクするので、慎重に行きます。なにせ、今日も性懲りもなくチューブラーで参上している私なのです。(*^^*)

でも、みなさん、神経を遣うほど意外とパンクしませんよ。ホント。チューブラーいいかも。

頂上が近づいてきました。明るくなってきて、もう少しか、というとこれが実に長い。つづら折りというやつです。繰り返し、何度も曲がっては延々の押し歩き。もうくたびれて天を仰ぎます。相棒ははるか先。たぶん、もう先に峠に到着している頃。

やがて、峠が見えると、カメラを構えている相棒。
押し歩きのところを激写されてしまいましたが、これが私の流儀なので、気にしちゃいませんよ。しんどいもんはしんどいのだ。歩いて何が悪いのだ! と開き直りです。というか、基本押し歩き、案外悪くないですよ。自然を感じられるし。ランドナーの特権ですかね。

峠で昼食となりました。買ってきたブツをバッグから取り出します。豆大福はあまりにお腹に余るので、相棒にひとつおすそ分けしました。

それにしても、海から吹きあげてくる風が心地よい。いつまでも目の前にバーンと広がる太平洋を眺め、写真を撮り、なかなか重い腰が上がらないのでした。

さて、行くか…。ダウンヒルです。ブレーキレバーを全開で握るのですが、下ハンを持って握らないと制動力に不安があるため、ずっと握り放し。それが災いしたのか、手がつってしまい、大変でした。ちょっと下っては手を休め、リムの温度確認。かなり熱くなっています。このままだとバーストする恐れがあるため、しばらく休憩。この繰り返し。相棒も心配そう。ほんとにバーストするんだって。そういうのを見たそうな。すごい音響で爆発するって。おー怖!

やっとのことで、海岸まで降ってきました。漁船が並べてあり、今日は休漁日のようです。土曜だからかな。よせばいいのに、相棒、調子に乗って桟橋のコンクリに愛車を持たせて写真を撮ってます。海に落ちやしないかとわたしゃ、ひやひやでしたよ。ホント。(*_*)

海底に沈むこともなく無事に相棒は写真を撮り終え、さて、ここから鍵穴トンネルに向かいます。しかーし。ここでハプニングが。鍵穴トンネル手前の道で作業中の農家のご夫妻。両手を大きく上げて、あかん! あかん! 通られへんで! と大声。聞くと、トンネルには鳥が入らないようにネットがかぶせてあり、今は、人も通れないのだそうな。完全封鎖ということですな。残念。

仕方ないので、私らは、さっきまでの勢いも消沈し、自転車を押して、新道まで上がります。看板がありました。なんでも12%だってよ。この糞暑い中、もう乗れまへんわ、ということで、素直に押し歩き。

しかし、この260号のバイパスは最悪。車はいいだろうけど、自転車に乗ったら地獄です。リアス式の湾ごとに激坂の繰り返し。トンネル。もうクタクタです。相棒はさっきからしきりにアイス、アイス、と連呼しております。店屋がありました。入ってみると、おばちゃんが一人、出てきて、あんたらどっから?と聞くので、奈良と和歌山からというと、へぇー。中に入って涼んでいってとしきりに勧めてくれました。しかし、先を急ぐので、その場を後にしました。

錦という集落にきました。ここから錦峠というのを一つ越えて、国道42号へ合流します。はじめの計画では、紀伊長島まで行く予定でしたが、ショートカットします。理由は紀伊長島に行っても特に見るものもないし、その前に立ちはだかる激坂が嫌になったのでした。(^^)

しばらく行くと、大内山のICあたりにサークルKがありましたので、アイスを買いました。あー、火照った身体にアイスが効きます。

ここからはもう道の駅まで15キロほどです。最後の力を振り絞って漕ぎます。それにしても相棒はランドナーを新調して、絶好調の様子。みるみる小さくなって見えなくなります。ほんとに早い! それにくらべ、私は、というと…。のろまな亀です。相変わらず。(*^^*)

たいした激坂もなく、道の駅に戻ってきました。
さー、目当てのおおだいバーガーを食べましょう! ってことで売店へ直行。二人して、鹿肉入りのバーガーをかぶりつき、本日のサイクリングを語り合います。

暑いと言っては休憩し、自転車談義。のどが渇いたと言っては休憩し、また自転車談義。延々。おっさん二人の自転車談義は今回も果てしなく続き、肝心のサイクリングの時間を大幅に遅らせるのでした。(=^・・^=)

コメント

人気の投稿