ランドナーをパスハンターに改造したよ…。
↑ お昼は毎度のマルちゃん製麺でした…。チャーシューと卵をトッピング。
↑ ジャーン! 午後から改造したオイラのマシン。パスハンターとなりました。
↑ 今回は、あさひ通販の格安パーツ類でまとめました。ステムはなんと980円でしたw。
↑ 泥除けをはずしたところハンドリングが軽いのなんの! Vブレーキ恐るべし。効きすぎ!
↑ ハンドルは日東です。これもお手頃価格でした。 グリップはOGKのスポンジのやつ。
ざっとご紹介しましたが、今まで長らく全国旅の相棒だった青のランドナーくんを思い切ってパスハンターにしてみました。フロントはインナーが22Tという超ローギアのため、ほとんどの山道を登り切れます。さて、今回付けてみたかったのが、Vブレーキでした。前からその握り具合、効き具合を聞いていて付けたくてたまらないパーツでした。案外アーチワイヤーの取り外しも一発で、輪行もしやすいですね。
今回取り外したキャリアとハンドル、サドルは次のランドナーくんに移植します。なので、かなりパーツ代金が節約できそうですよ。すでにホィールはあるし、もうちょっとで完成ですな。
当分は、こいつを乗り回しそうです。ただ、サドルが最初からのやつなんだけど、メーカー不詳の安いもののため、お尻がすぐに痛くなります。これは、要交換です。今夜、ネットカタログをじっくりと眺めてみます。
特徴は、似非アヘッドステムです。これ、スレッドステムの1インチとオーバーサイズの変換スレッドを先に装着して、そこへオーバーサイズのアヘッド部分を付け足しているのです。こういう便利な変換パーツは大歓迎。レガシーな自転車でも最新のパーツが取り付けられますよ。
見た目もステム上向きでカッコイイ! 乗り心地はさっそくの岩出市ポタリングをしてみましたが、まちなかの段差を難なくクリアできて、こういうのは、通勤に最適かな、と思いました。ただ、ツーリングとなると、バッグの取り付けがサドルくらいしかないため、前に買ったキャラダイスのロングフラップが大活躍しそうです。ま、パスハンなので、フロント荷重は少なくして、ハンドリングを維持し、後輪に荷物を付けて、きつい登りをじわじわ攻める、というスタイルです。昔のアルプスのクライマーみたいな哲学ですな。
ああ、これで大塔林道あたりをかっ飛ばして下って、川湯あたりでのんびり温泉にでも浸かりに行きたいです。 (=^・^=)
↑ ジャーン! 午後から改造したオイラのマシン。パスハンターとなりました。
↑ 今回は、あさひ通販の格安パーツ類でまとめました。ステムはなんと980円でしたw。
↑ 泥除けをはずしたところハンドリングが軽いのなんの! Vブレーキ恐るべし。効きすぎ!
↑ ハンドルは日東です。これもお手頃価格でした。 グリップはOGKのスポンジのやつ。
ざっとご紹介しましたが、今まで長らく全国旅の相棒だった青のランドナーくんを思い切ってパスハンターにしてみました。フロントはインナーが22Tという超ローギアのため、ほとんどの山道を登り切れます。さて、今回付けてみたかったのが、Vブレーキでした。前からその握り具合、効き具合を聞いていて付けたくてたまらないパーツでした。案外アーチワイヤーの取り外しも一発で、輪行もしやすいですね。
今回取り外したキャリアとハンドル、サドルは次のランドナーくんに移植します。なので、かなりパーツ代金が節約できそうですよ。すでにホィールはあるし、もうちょっとで完成ですな。
当分は、こいつを乗り回しそうです。ただ、サドルが最初からのやつなんだけど、メーカー不詳の安いもののため、お尻がすぐに痛くなります。これは、要交換です。今夜、ネットカタログをじっくりと眺めてみます。
特徴は、似非アヘッドステムです。これ、スレッドステムの1インチとオーバーサイズの変換スレッドを先に装着して、そこへオーバーサイズのアヘッド部分を付け足しているのです。こういう便利な変換パーツは大歓迎。レガシーな自転車でも最新のパーツが取り付けられますよ。
見た目もステム上向きでカッコイイ! 乗り心地はさっそくの岩出市ポタリングをしてみましたが、まちなかの段差を難なくクリアできて、こういうのは、通勤に最適かな、と思いました。ただ、ツーリングとなると、バッグの取り付けがサドルくらいしかないため、前に買ったキャラダイスのロングフラップが大活躍しそうです。ま、パスハンなので、フロント荷重は少なくして、ハンドリングを維持し、後輪に荷物を付けて、きつい登りをじわじわ攻める、というスタイルです。昔のアルプスのクライマーみたいな哲学ですな。
ああ、これで大塔林道あたりをかっ飛ばして下って、川湯あたりでのんびり温泉にでも浸かりに行きたいです。 (=^・^=)
コメント