一極集中を考える…。

日本の首都は東京。
東京という街の片隅にほんの少しだけ住んでいたことがありました。町田という街でした。東京人にはずいぶん馬鹿にされているようでした。田舎者の私にすれば、とにかく溢れかえるほどに人が多くて、さすがに東京は違うなぁー、とびっくりしたものです。

最初、マンションのあった町田駅前から職場までかなり距離があって、鉄道、バスといろいろ考えてみるんだけど、町田の駅のルミネ近くのバスのりばの毎朝の人の行列にビビってしまい、オイラは、到底、このような戦禍をくぐり抜けて仕事場へ到達するのは、無理。と敵前逃亡を決め込み、結局、自転車で、通勤としたのですが、これが大正解でした。境川沿いの道路は非常に気持ちよく、途中にカルピスの工場があったのを覚えています。今思うと、根岸にあるケルビムの工房が近かったんだなw。(^^ゞ

毎朝、決まったルートを決まった時間に通過するため、児童の横断歩道見守りのおじさんからいつもおはよう!と声をかけられ、顔なじみになってましたねw。

職場の人は、自転車で片道10キロほども通うのが信じられない、と言わんばかりで最初は驚いていました。当時は、まだツーキニストは珍しく、通勤手段は常識的に鉄道、バスというのが決まりでしたから。

5月になると、雨が多くなり始め、持っていったゴアテックスの上下雨具を装備して、通っていました。それでもペダリングするので汗をかき、内部は蒸れましたw。

よく、帰ってきてから町田のマンション内に干して乾燥させてましたね。夕食材料は近くのダイエーで買ってましたw。

おっと、話がかなり脱線しましたが、求人数の違いを見て、びっくりというか考えてしまいました。

と申しますのも、和歌山は、全国的にみて、辺境の地であります。福祉関係の求人に限っても本当に都会に比べると少ないですね。一方、大阪、東京などとなると、一気に数百件もありますから、いくらスクロールしても全部を読みきれません。(゚∀゚)

こうした事情をよく考えると、都会に地方から出てきて働いている息子、娘が、やがて歳をとり、老齢の両親のめんどうを見ることになるんだけど、地元には帰る場所もなく、仕事もない、と…。で、両親をいっそ都会へ呼び寄せる。というのが今のよくあるパターンですな。呼び寄せられて最初は自宅で過ごしているんだけど、認知症が進行したりして、家族介護に限界がくると、都会の最寄りの施設を探すと…。だから、都会には、高齢者が非常に多く、また、その結果、施設も多くならざるを得ない、という事情ですかね。しかし、都会というのは、地代が異常に高いですから、入居費用もそれなりになってきます。なので、ちょっと都会から離れてはいるけど、週末に会いにいける範囲の施設が今、人気だそうで、そういう場所にサービス付き高齢者住宅などがラッシュで建っている状況です。

さらに先のことを考えると、都会に引っ越してきて、人付き合いもない人たちがバタバタと死んでいくわけですから、葬儀が簡素にならざるを得ません。お寺なども必要なく、埋葬をどうするのか…。

ということで、今、私の関心事は、最終地である墓地なのです。ネット上のお墓もあることはあるみたいですね。これだけネット環境が発達し、携帯機器も所有されていると、生前の個人動画やら写真がどっさり誰もが所有していることと思われます。それらは、今までの個人記録と決定的に違い、劣化しません。デジタル情報なので、場所もとりません。

そうしたものをうまくプロデュースして、ネット上での公開をお墓参りと代替するなら、こうしたビジネスが今後一気にブレークするものと思われます。

(=^・・^=)

コメント

人気の投稿