愛車黄色タイヤくんの元のランドナーを紹介します。

開けても暮れても乗っている愛車、黄色タイヤくん。
かなり乗り込んでいて傷だらけですが、まだまだ現役。元気に走っております。
さて、この黄色タイヤくん、もともとはパナソニックのPOSという方式で注文したランドナーだったのです。

カラーが豊富に選べ、ロゴなども自由に入れられるという代物です。

オプションのキャリアなどもつければ、キャンピングにも使えるようです。今でも大学のサークルでサイクリングで長旅などする人がいるのかどうか知りませんが、いるなら、おすすめの一台であります。

後ろ泥除けは分割式で、ヘッドも輪行用でヘッド抜き輪行に対応しています。純粋に日本の旅行に適した一台だと言えます。

まあ、特徴は非常にタフで、壊れにくいということでしょうか。分厚い鉄のパイプでできていて、重量はありますが、凹んだり、曲がったりということはめったにないと思われます。

私が、これに惚れ込んでいる理由は主にクロネコのサイクリングヤマト便で送るときに壊れにくいということで、重宝しているからです。

私は、自転車は一種の道具だと考えておりますので、輪行や輸送にそれほど神経を遣いません。これは人それぞれだと思いますが、あまりに傷を気にするとどこも出かけられなくなりますから。(^^)

テニスのラケットなどと同じ感覚で、乗りこなしております。
もちろん、傷ついたり、油切れなどメンテナンスも定期的にやっておりますので、今でも快調に走ります。

この自転車に出会ってつくづく思うのは、自転車というのは大事に乗れば、100年は大丈夫だろうということ。コスパでいうと非常にお買い得だったと言えます。最新のカーボンフレームで何十万もするような商品を見かけますが、壊れやすかったりで、私は長持ちという観点で考えると、ちと疑問であります。

このパナソニックのランドナー、大陸横断仕様となっていて、なんと!ボトルゲージも3つも付いているんですよ。

一つ気になる点を言うと、Rエンド幅がクロスバイクと同じ135mmとなっていることかな。このせいで、あまりハブの種類が選べないのです。(T_T)

後は、剛性も高いし、非常によく走るので、気に入っている一台であります。
フルオーダーは高いしなぁ、という方は、一度検討してみてはどうかと思います。
他にも車種はロードバイクやシクロクロスなどいろいろあるみたい。素材もクロモリの他にはチタンなどもあるようです。しかしお値段がw…。
(=^・・^=)

コメント

人気の投稿