顔文字が好きで、よく使うが…。
いつも私は文末に(=^・・^=)という顔文字を使います。これ、もう定例句のようで、必ず文末に入れております。これ、顔文字なのですが、実に日本語でよく使われるものでも数千もあるというではないですか。
(゚д゚)!
今、私が日夜興味津々で探っているのがこの顔文字だったりします。いつ頃から使われだしたのだろうか?とか、外国の顔文字ってどうなってるのだろう?とか、興味は尽きることがありません。まずは上記のリンクで概要を調べて、それから実際に使われている事例などを見ていました。
まず、顔文字というのは親しい人同士で日常的に使いますが、最近は私のようなメール派は少数でして、だいたいはLINE派なのですね。そうしますと、LINE派はスタンプという文化が定着していて、味気ない。スタンプは画像なので、なんでもありですが、それが私に言わせると逆に面白くない!限られたアスキー文字を駆使して、ぎりぎりで表現している顔文字がやはり好きなのでした。洒落文化というんでしょうか。
というわけで今日、私がお気に入りの顔文字辞書をインポートしてみましたので、ご紹介します。
やり方は簡単です。上記のサイトから辞書ファイルのアーカイブをダウンロードして、得たzipファイルをターミナルで解凍し、mozcの辞書ツールでインポートしてやるだけ!
$ unzip kaomoji.zip
$ ls -l
$ kaomoji.txt
これで数千ものユニークでかわいい顔文字が使えるようになりました。
めでたしめでたし。
で、もし、あなたが好事家で他のOS用の辞書ファイルをインポートしたい、となるとどうするのか?
文字化けの壁が立ちはだかりますな。
そこで、こうしてはどうでしょうか?
unzipで文字化けした際の文字コード指定です。Linuxは日本語文字コードはutf8ですが、windowsでもzipは未だにシフトJISだったりします。なので、Linux以外のマシンからアーカイブをLinuxマシンに持ってくると文字化け問題が発生したりします。最新のマシンはどうか知りませんがね。やってみてちょ。( ゚ω^ )b
$ unzip -O sjis kaomoji.zip
((≡゚♀゚≡))
コメント