午後より、R425を少し調査でした。
午後から、車で母を乗っけて、ドライブでした。
行き先は、あてもないのですが、次回サイクリングの注目ポイントとしているR425の印南町付近を探査してきました。
昨日からの雪で峠付近が大丈夫か迷いましたが、定点カメラとかの映像から行けると判断し、強行しましたw。
まず、紀の川市の自宅から車でR424をひたすら南下し、海南あたりから海南ゴルフクラブの峠を超えました。そして、道の駅明恵ふるさと館により、トイレ&食料補給です。
ここの手作りパンがお気に入りで立ち寄るといつも買ってしまいます。揚げパンを買い、車内で食べます。お腹も満たされたので、出発。さあ、これから越える予定の白馬トンネル付近が心配なのです。凍結していないだろうか…。しかし、いざ、到着してみると、雪が舞っているものの、路面は濡れているだけで、凍結はなし。楽勝でした。そして、この悪天の中、ロードで白馬トンネルを目指しているサイクリストがおりました。すごいなー、しかし、大丈夫だろうか…、と時間的にも心配なのでした。
さて、本日はまたもや、椿山ダムサイトにある休憩ポイントで補給です。今回は地鶏の卵を買いました。他にも母はしいたけを購入しておりましたな。新鮮とか地ものという言葉に弱いようです。
ここからダムサイト沿いの快走コース。ロードで走るとさぞや気持ちいいことでしょうね。
そして、いよいよ、R425への分岐に着きました。標識が目立たず、飛ばしていると通りすぎてしまいそうです。一気に狭くなり、これ、本当に国道?と思ってしまうほど。日陰は雪が溜まっていて危険。轍のあとを必死にトレースしながら、車を徐行させて進みます。しかし、対抗車がやってきたことで、どうやらチェーンを付けずとも行けそうですよ。(^^)
しばらく行くと本格的に上りがきつくなってきます。しかし、静かないい雰囲気の峠道ですね。これは狙ったとおりです。是非に次回はランドナーで来たいもんですね。
しばらく行くと、峠のピークなのか、切通があり、さらに行くとトンネルがありました。どうやら峠のようです。ちょっと下ると集落が見えました。上洞(かぼら)とかいう珍しい集落もありました。車が発達していなかった昔はさぞや秘境だったのでしょうね。きっと。
ここからはもうダウンヒル全開で、稲原との分岐に来ました。当然、御坊方面へ向かいます。県道27号をしばらく走り、日高川沿いに出て、御坊市内へ入りました。自転車なら、御坊駅で終着とし、輪行で帰るのがいいでしょう。理由は、御坊駅までなら、列車がだいたい30分に一本程度あるのですが、御坊以南になると、1時間に一本となるローカル線の宿命でして、ちょっとのことですが、御坊駅着がおすすめなのでした。
それにしても、きょうのコースは春になったら是非に走りたいなーと強く思いました。
ギリギリ家から自走でも御坊駅までなら、今日のコースで走れそうです。
(=^・・^=)
行き先は、あてもないのですが、次回サイクリングの注目ポイントとしているR425の印南町付近を探査してきました。
昨日からの雪で峠付近が大丈夫か迷いましたが、定点カメラとかの映像から行けると判断し、強行しましたw。
まず、紀の川市の自宅から車でR424をひたすら南下し、海南あたりから海南ゴルフクラブの峠を超えました。そして、道の駅明恵ふるさと館により、トイレ&食料補給です。
ここの手作りパンがお気に入りで立ち寄るといつも買ってしまいます。揚げパンを買い、車内で食べます。お腹も満たされたので、出発。さあ、これから越える予定の白馬トンネル付近が心配なのです。凍結していないだろうか…。しかし、いざ、到着してみると、雪が舞っているものの、路面は濡れているだけで、凍結はなし。楽勝でした。そして、この悪天の中、ロードで白馬トンネルを目指しているサイクリストがおりました。すごいなー、しかし、大丈夫だろうか…、と時間的にも心配なのでした。
さて、本日はまたもや、椿山ダムサイトにある休憩ポイントで補給です。今回は地鶏の卵を買いました。他にも母はしいたけを購入しておりましたな。新鮮とか地ものという言葉に弱いようです。
ここからダムサイト沿いの快走コース。ロードで走るとさぞや気持ちいいことでしょうね。
そして、いよいよ、R425への分岐に着きました。標識が目立たず、飛ばしていると通りすぎてしまいそうです。一気に狭くなり、これ、本当に国道?と思ってしまうほど。日陰は雪が溜まっていて危険。轍のあとを必死にトレースしながら、車を徐行させて進みます。しかし、対抗車がやってきたことで、どうやらチェーンを付けずとも行けそうですよ。(^^)
しばらく行くと本格的に上りがきつくなってきます。しかし、静かないい雰囲気の峠道ですね。これは狙ったとおりです。是非に次回はランドナーで来たいもんですね。
しばらく行くと、峠のピークなのか、切通があり、さらに行くとトンネルがありました。どうやら峠のようです。ちょっと下ると集落が見えました。上洞(かぼら)とかいう珍しい集落もありました。車が発達していなかった昔はさぞや秘境だったのでしょうね。きっと。
ここからはもうダウンヒル全開で、稲原との分岐に来ました。当然、御坊方面へ向かいます。県道27号をしばらく走り、日高川沿いに出て、御坊市内へ入りました。自転車なら、御坊駅で終着とし、輪行で帰るのがいいでしょう。理由は、御坊駅までなら、列車がだいたい30分に一本程度あるのですが、御坊以南になると、1時間に一本となるローカル線の宿命でして、ちょっとのことですが、御坊駅着がおすすめなのでした。
それにしても、きょうのコースは春になったら是非に走りたいなーと強く思いました。
ギリギリ家から自走でも御坊駅までなら、今日のコースで走れそうです。
(=^・・^=)
コメント