九度山から高野山へ町石道を歩く…。
2007.4.15
仲間と高野山へ向けて、九度山駅から町石道を歩きました。その時の記憶です。
途中通過した丹生都比売神社はちょうど祭りの真っ最中で、時代絵巻が見れました。
太鼓橋もきれいな橋だったけど、渡るのは怖かった。
昔は、こうしたルートで高野山へ参拝していたのですな。
途中、かなりバテたので高野線でショートカットして、高野山に登り、高野山で精進料理と思ったけど、あいにく、時間切れで店が閉まってて、中華料理屋さんで食べたっけ。しかし、ここのおばちゃんが面白く、料理も美味しかったな…。
高野山に行かれる方は、観光バスルートより、こうした徒歩のルートの方がオススメ。今、九度山は大河ドラマの影響か、すごい賑わいになってます。
(=^・・^=)
南海高野線の九度山駅。ここからスタートです。
真田庵。
早くも鯉のぼりが泳いでおりました。
さすが、真田庵近くだけあって猿飛佐助の道標があった。
女人高野の慈尊院ですな。
慈尊院境内には、愛犬だったゴンの碑がありました。参拝客を送り迎えしたのだとか…。
九度山もかなり登ってきたら、眼下に橋本方面の景色が広がりました。
本格的に町石道コースになりました。
古のルートです。
丹生都比売神社の太鼓橋。桜も咲いてますね。
世界遺産となった丹生都比売神社です。ちょうどこの日はお祭りの日でラッキーでした。先頭を天狗が歩きます。下駄が一本下駄で不安定なのにすごい。
こうした古民家もありました。
天野の里が眼下に見えます。
里山を歩きます。気持ちいいコースです。
高野山の根本大塔です。
仲間と高野山へ向けて、九度山駅から町石道を歩きました。その時の記憶です。
途中通過した丹生都比売神社はちょうど祭りの真っ最中で、時代絵巻が見れました。
太鼓橋もきれいな橋だったけど、渡るのは怖かった。
昔は、こうしたルートで高野山へ参拝していたのですな。
途中、かなりバテたので高野線でショートカットして、高野山に登り、高野山で精進料理と思ったけど、あいにく、時間切れで店が閉まってて、中華料理屋さんで食べたっけ。しかし、ここのおばちゃんが面白く、料理も美味しかったな…。
高野山に行かれる方は、観光バスルートより、こうした徒歩のルートの方がオススメ。今、九度山は大河ドラマの影響か、すごい賑わいになってます。
(=^・・^=)
南海高野線の九度山駅。ここからスタートです。
真田庵。
早くも鯉のぼりが泳いでおりました。
さすが、真田庵近くだけあって猿飛佐助の道標があった。
女人高野の慈尊院ですな。
慈尊院境内には、愛犬だったゴンの碑がありました。参拝客を送り迎えしたのだとか…。
九度山もかなり登ってきたら、眼下に橋本方面の景色が広がりました。
本格的に町石道コースになりました。
古のルートです。
丹生都比売神社の太鼓橋。桜も咲いてますね。
世界遺産となった丹生都比売神社です。ちょうどこの日はお祭りの日でラッキーでした。先頭を天狗が歩きます。下駄が一本下駄で不安定なのにすごい。
こうした古民家もありました。
天野の里が眼下に見えます。
里山を歩きます。気持ちいいコースです。
高野山の根本大塔です。
コメント