ずいぶんと増えたな。道の駅。

昔と違ってサイクリングに行くと、たいてい途中どこかの道の駅に立ち寄ることになる。道の駅とは、一般国道などに設置された休憩施設で、場所によっては土産物店や食堂なども併設されているところもある。サイクリングに関しても大変便利で利用させてもらっている。

最近は、ここを根城に居座る車中泊の人が多くなり、ごみとか問題になっている。

カーサイクリングで道の駅に停めて、そこから一周走ってくるというのが良かったが、今は長時間の駐車が問題視されていることもあり、やりにくい。

紀伊半島の場合は、ほどよく道の駅が並んでいて、いいのであるが、あくまでも短時間休憩を想定したような施設であるので、一日中駐車するようなことは避けたい。

道の駅にはマニア心をくすぐるグッズとかがある。ご当地キーホルダー。これも集めだすときりがない。しかし、見ると欲しくなってしまう。次はスタンプ。鉄道駅のスタンプを模したそれは、蒐集癖のある人を焚き付ける。私も昔は随分と集めた。スタンプインクと専用のカードの紙を持参して押して回った。しかし、一日で移動できる範囲はすぐに集まってしまったので、飽きてきて止めた。

最近のスタンプラリーはIT化されており、スマホ対応の電子スタンプになっている。ご当地に行くと、アプリを起動してスタンプをその場でゲットする、ってな方法であるようだ。その昔、和歌山県、奈良県、三重県の三県にまたがるツールド紀伊という壮大なスタンプラリーがあった。完全制覇などできなかったが、ところどころ区間完走を果たし、スタンプをゲットして、景品と交換してくれた。いい思い出である。

今、我が和歌山県ではわかやま800とかいうスタンプラリーがあるようで、道路のあちこちにブルーラインの引かれたサイクリングおすすめレーンのコースをたどると、スタンプポイントがあるようだ。残念ながら、私はガラケーなので、参加できない。

道の駅を見つけると、立ち寄り、なかなか走り出さないのはいつものこと。

加太の近くにある道の駅とっとパーク小島は異色な道の駅だった。海の上にある釣り公園が道の駅になっていて、ここは面白い。

次の休みは晴れるだろうか…。
(=^・・^=)

コメント

人気の投稿