尾鷲へ車で行ってきた…。
土曜日、休日。猛暑のため、自転車はお休み。代わりに車で尾鷲へ行ってきました。気になっていた。大曽根浦からの海岸ルートですが、見事工事中で通行止め。仕方なく、八鬼山トンネルを通って、九鬼に立ち寄り、あとはR311を大泊まで運転して、帰りました。
↑道の駅熊野きのくににて。すでに閉館されていたとは…。(´・ω・`)
↑道の駅熊野きのくに前の川。結構、きれいでしたよ。
↑ほらね。水が透き通っていました。でも、だれも水遊びしていない。なぜ?
↑ 今回は、昼食はコンビニ弁当で済ませ、大曽根浦の椿公園にて、食べました。この建物もいったい何?と思い、表札をみるとユースホステルの跡地でした。昔は結構あちこちにこうしたYHがあったのですがねー。自転車旅行者にはありがたい存在でしたな。
↑海岸ルートが工事中で大曽根浦から九鬼へは行けなかったので、八鬼山トンネルを抜けて九鬼に参上。ひなびた漁村風景がイイ! さぞ、魚が美味しいんでしょうね。
↑九鬼は湾が深く、一番奥に九鬼駅が存在します。両方長大トンネルになる孤独な駅でした。
↑九鬼からちょっと行って新道を通らず、旧道を行くと、木名狼煙台跡に行けます。江戸時代に黒船来襲に備えて、狼の糞をいっしょに松明と燃やすと、煙がまっすぐに登ったとか…。看板に書いてあったな。
↑これが、その狼煙場跡の説明です。
↑木名狼煙場跡地。丸い石組みがそれ。
↑狼煙場跡からは絶景でした。九鬼湾を望む。
↑木名狼煙場跡全景です。だれもいないマイナーな観光地。知っている人が少ないのかな。きっと。
↑三木里のきれいなビーチ。海水浴客が来ていましたが、空いています。穴場ですな。
今日は、久しぶりにロングドライブでした。さすがにこの猛暑なので、自転車に乗る気はせず、車でドライブ。お魚がおいしい尾鷲を目指しました。が、結果的にお魚はそれほど、こちらと変わらずで買いませんでした。クーラーまで持って行ったのだけどw…。
例の名物オヤジのやっている尾鷲駅前のことぶき食堂は健在でした。しかし、今日は立ち寄らず、コンビニ弁当で大曽根浦の椿公園に移動して、日陰で車の中でご昼食。
すぐ近くの怪しい建物は実はYHの残骸でした。結構、昔はYHも人気あって、日本中いたるところにあったような。そうした時代がもう復活することはないのかもしれないけど、YH好きの私としては非常に残念です。
昼食後は大曽根浦から海岸沿いに九鬼を目指したのですが、あいにく、予想通りの崩落で工事中通行止めと…。
仕方ないので、一旦、国道に出て、八鬼山トンネルを抜けて九鬼に入りました。昔は、不便なところで、船が一番交通上便利だったようです。集落の端にある食堂はたくさんの人で賑わっていました。不思議な光景。神社の方にも行きましたが、車を止められず、仕方なく、Uターン。結構ひなびた感が強く、気に入りました。ココ。(・∀・)
それから、十数年前に行ったきりになっていた。木名狼煙場跡地に行ってみました。当時と変わらず、手前にある小屋も残っていて、嬉しいやら、なんやら…。ちょっとここ十数年を振り返り、郷愁に耽ります。
それから、R311をトコトコと運転し、三木里、新鹿と美しいビーチをじっくりと目に焼き付け、大泊から新宮を目指し、新宮からはR168で先ほど帰還いたしました。
R168は、驚くほど道路改良が進んでいて、時間短縮が著しい。五条まで2時間半ほどになっています。ちょっとびっくり。
これで、予定ルートを走ってしまたので、自転車での行軍はおあずけですね。
(=^・・^=)
↑道の駅熊野きのくに前の川。結構、きれいでしたよ。
↑海岸ルートが工事中で大曽根浦から九鬼へは行けなかったので、八鬼山トンネルを抜けて九鬼に参上。ひなびた漁村風景がイイ! さぞ、魚が美味しいんでしょうね。
↑九鬼からちょっと行って新道を通らず、旧道を行くと、木名狼煙台跡に行けます。江戸時代に黒船来襲に備えて、狼の糞をいっしょに松明と燃やすと、煙がまっすぐに登ったとか…。看板に書いてあったな。
↑木名狼煙場跡地。丸い石組みがそれ。
↑狼煙場跡からは絶景でした。九鬼湾を望む。
今日は、久しぶりにロングドライブでした。さすがにこの猛暑なので、自転車に乗る気はせず、車でドライブ。お魚がおいしい尾鷲を目指しました。が、結果的にお魚はそれほど、こちらと変わらずで買いませんでした。クーラーまで持って行ったのだけどw…。
例の名物オヤジのやっている尾鷲駅前のことぶき食堂は健在でした。しかし、今日は立ち寄らず、コンビニ弁当で大曽根浦の椿公園に移動して、日陰で車の中でご昼食。
すぐ近くの怪しい建物は実はYHの残骸でした。結構、昔はYHも人気あって、日本中いたるところにあったような。そうした時代がもう復活することはないのかもしれないけど、YH好きの私としては非常に残念です。
昼食後は大曽根浦から海岸沿いに九鬼を目指したのですが、あいにく、予想通りの崩落で工事中通行止めと…。
仕方ないので、一旦、国道に出て、八鬼山トンネルを抜けて九鬼に入りました。昔は、不便なところで、船が一番交通上便利だったようです。集落の端にある食堂はたくさんの人で賑わっていました。不思議な光景。神社の方にも行きましたが、車を止められず、仕方なく、Uターン。結構ひなびた感が強く、気に入りました。ココ。(・∀・)
それから、十数年前に行ったきりになっていた。木名狼煙場跡地に行ってみました。当時と変わらず、手前にある小屋も残っていて、嬉しいやら、なんやら…。ちょっとここ十数年を振り返り、郷愁に耽ります。
それから、R311をトコトコと運転し、三木里、新鹿と美しいビーチをじっくりと目に焼き付け、大泊から新宮を目指し、新宮からはR168で先ほど帰還いたしました。
R168は、驚くほど道路改良が進んでいて、時間短縮が著しい。五条まで2時間半ほどになっています。ちょっとびっくり。
これで、予定ルートを走ってしまたので、自転車での行軍はおあずけですね。
(=^・・^=)
コメント