4月からの新生活。
新しいスタートを切る人が多い4月が間近になってきた。私も正社員からパートに変更となる。それで、社会保険の切り替えをネットで読んでいる。健康保険の切り替えはまず、必要だろうと思う。しかし、自治体の説明を読むと、面倒である。マイナンバーである。この制度が始まったおかげでいろいろと書類を揃えないといけない。これが面倒だ。自分の個人番号だけではなく、世帯主(父)の個人番号も必要とか。番号はわかるが、通知書か、個人番号記載の住民票写しがいるとか。もう読んでいるだけで辟易である。
以前ならスムーズに切り替え手続きできたのにな、と思う。今はなんでもかんでもマイナンバーと紐付けられているようで、まず、マイナンバーの記載がある◎◎をもってこい、と言われる。
しかも正社員を辞める日から最大で二週間以内に手続きを完了しないといけないようだ。あまり時間がない。それと運転免許の方も更新が来ており、3月中には更新手続きを完了したいと思っているのだが、このコロナ禍なので、運転免許センターは非常に混み合い、整理券発行とかやってるらしい。それで、かなり待たされるとのことである。
なにせ、人が多くいる場所に行くのがいやだから、ちょっと地元の警察で更新手続きをするかどうか悩んでいる。即日交付ではないが、混み合わないのだったら嬉しいのだが。
さて、4月からの新生活であるが、まずは、もう老親のこともあり、通院と家事がメインの生活である。合間に週3回でパート勤務ということになる。
ま、これくらいがちょうどいい生活リズムかもしれない。今まで馬車馬のように働いてきたので、そろそろスローダウンして生活したいと思っていた。生活費は減るが、お金をかけないシンプルな生活を目指したいと思う。
旅行もしたいが、お金がかかるため、一年に一度か二度くらいかな。(・∀・)
あくまでも貧乏旅行である。格安のホテルに泊まり、自転車で走る、ってなことを以前同様考えたりしている。
今は欲しいものもあまりない。自転車の方も立派なものが数台あるし、これ以上流行を追わないようにしている。問題は、自宅に山積みになっている両親の品物。これ、相当量ある。一気に断捨離したいと思っている。なかなか、思い入れのある品物を捨てるに忍びないという気持ちわかるが、いくらなんでも量がありすぎる。亡くなってから整理という方法もあるが、できれば、生前にきちんと聴いて整理したいと思う。
トラック二台分くらい出そうだ。(・∀・)
昨日は立川談志師匠の落語をyoutubeで見ていた。師匠は生前、高いものを買う奴にろくなのはいねぇ、と言ったとか。うーん、高いものねぇ、と自分を振り返る。自転車もそうかな…。(^^)
ま、気分一新で4月からは新生活に入る。新生活といっても今までの職の肩書は返上し、パートのおじさん、となるわけである。仕事内容には変更はない。
徐々に近所をポタリングできるゆとりが生まれるのが嬉しい。体重が増え気味なので、ちょっとダイエットしていきたいかなと思う。
(=^・・^=)
コメント