ディスク車も一台くらい欲しいかな…。
ディスクブレーキの自転車を一台欲しいと思い始めている。病気なので仕方ない。('A`)
理由は、インチアップやインチダウンが簡単にできること。ホィール中心にローターがあるため、タイヤサイズが自由ですね。これがイイ。
深谷のネオランドナーとかのフレームを使えば、650Bと700Cのホィールをその日の気分に合わせて選べます。なんて贅沢なんだ! (゚∀゚)
しかし、とことんこだわる私は、全部自分で組みたいのです。まず、ホィールはディスク車の場合、前輪が逆イタリアン組みですね。ヤマアラシのようにスポークが進行方向へ向かって突き刺さるような感じに組みます。
反対にリアホィールは複雑です。ディスク側は、ヤマアラシのように進行方向に突き刺さるように組み、スプロケ側は、風車のように進行方向になびくように組む。これをJIS組みと言うらしいです。
こういうあやとりはしたことがないので、興味津々です。
それとディスクブレーキ台座の切削。これもやってみたい!面白そう!(゚∀゚)
工具マニアの私としては萌えますね。
最後は、ブレーキオイルの充填とエア抜きですね。これも面白そう。
と自転車の歴史で見てもこれだけの大変化は珍しいな、と思います。だから、余計に死ぬまでにこういう作業を体験してみたいわけでした。あくまでも私のような変態?だけが興味を持つ部分なのかもしれません。
普通にリムブレーキ車ばかり組んできたので、余計に興味が湧き出てくるのです。
いつか、組みたいですね。ディスク車。
(=^・・^=)
コメント