MS社は今後どうなるのかな?

 windows10のサポート期限が今年10月で終わるらしい。職場のパソコンも多くはwindows10である。ただ、windows11へのアップグレードには、ハードルが高いという。機種のハードウェア要件が高くて、2019年以前のPCだとほぼ、アップグレードは絶望的のようだ。

すると、ハードウェアを購入する資金が必要となり、結果、かなりの高額なアップグレード費用が発生する。

これを回避する方法は、無料でセキュリティも安心なLinuxかUnixを選択する、というのもありだと思う。

職場のPCがLinuxになればなぁ、というのは前から夢だった。しかし、無理であろうと思う。理由は、入っている介護アプリがwindows専用設計だからだ。

これがブラウザで動かせるものだったら、OSに関係なく使えたのにな、と残念に思う。

毎日、アップデートを端末から試みるが、最近は長い年末年始の休みだったせいか、アップデートがない。(゚∀゚)

コマンド操作にもかなり慣れたし、使えば使うほどLinuxが好きになった。あのgimpもバージョン3.0が公式発表されたばかり。

風景写真などをゴッホ調にしてみたりして遊んでいる。

来年は、上司への年賀状などをこのgimpで作ってみると面白いかもしれない。

年賀はがきというのはもうやっていないが、年賀メールはやっている。それに添付する年賀状である。

ブラウザベースで動く介護ソフトというのはいいな、と思う。chromeかfirefoxあたりがあれば、サクサク動けばいい。今でも調べればあるのかもしれない。

フリーウェアは探してもないようだ。当然だろう。複雑怪奇な介護請求のアプリなんて無料であるわけがない。

オープンソースでこういう介護系のアプリがあれば、即使ってみたいと思うのであるが、専門的なアプリゆえ、ないみたいだ。(;_;)

とにかく、windows10のアップグレード問題は、今後大幅にwindowsのシェアを下げるだろうと予測している。いよいよ本年あたりからLinuxの巻き返し元年となるのかもしれないな。

|・ω・*)。oO(ワクワク♪)

ま、Unixユーザーからは怒られるかもしれないが、私はUnixも仮想環境で使ったことはある。たいして使い心地は変わらない。それにいろんな種類がこちらもあって面白い。

コマンドもほぼ共通である。

Unixに鞍替えしてもいいかな、と時々思う。(゚∀゚)

しかし、いかんせん、Linuxに比べるとUnixの情報量は少ないな。なぜだろう?古くからあるのにな…。

ま、年取ってからのOSいじりは楽しい。何よりお金がかからない趣味というのがいい。これからもデスクトップをカスタムしたりして、末永く楽しもうと思っている。

(=^・・^=)

コメント

人気の投稿