無線LANでコケてバタバタの一日でした。
昨日は、午後から無線LAN子機が来たので、さっそくUSBポートに差し込み、様子を見ました。案の定、認識しません。まあ、Linuxではありがちなこと。
ドライバが入ってないのかな、それとも読み込まれていないのか、ということで、ネットで検索し、あれこれ試し、認識し、パスワードを聴いてくる画面にまで到達できました。しかし、ここからが苦難の道です。
何度やっても11.acの速度にはならず…。つながっているのは、2.4Ghzの11.gの方です。うーむ、万事休すかぁ。それじゃ、と設定画面をブラウザで出し、いっそ、えいやっと、2.4Ghzの方を未使用に設定してしまったのです。そう、これがとんでもないことになったのでした。このマシン。LANポートがついてなく、USBが3つあるんです。それで、今度は設定画面すら接続できないので、どうにもできなくなり、上新電機へ走ります。USBポート用のLAN変換アダプタを買いに…。
1000円ちょっとしましたが、これで有線で直接ルーターにつなぎ、なんとか設定画面を出して、元に戻しました。ふぅー。疲れた。(´・ω・`)
今日、改めて見てみると、いい解説ページがあったので、それを紹介。
遠回りせずに済んだものを。
しかし、ネットに接続できる環境のマシンがこれ一台なので、これ以上実験するわけにもいかず、しばらくこのまま使います。
次期マシンを買ったら、もう一度、チャレンジしてみますね。
(=^・・^=)
ドライバが入ってないのかな、それとも読み込まれていないのか、ということで、ネットで検索し、あれこれ試し、認識し、パスワードを聴いてくる画面にまで到達できました。しかし、ここからが苦難の道です。
何度やっても11.acの速度にはならず…。つながっているのは、2.4Ghzの11.gの方です。うーむ、万事休すかぁ。それじゃ、と設定画面をブラウザで出し、いっそ、えいやっと、2.4Ghzの方を未使用に設定してしまったのです。そう、これがとんでもないことになったのでした。このマシン。LANポートがついてなく、USBが3つあるんです。それで、今度は設定画面すら接続できないので、どうにもできなくなり、上新電機へ走ります。USBポート用のLAN変換アダプタを買いに…。
1000円ちょっとしましたが、これで有線で直接ルーターにつなぎ、なんとか設定画面を出して、元に戻しました。ふぅー。疲れた。(´・ω・`)
今日、改めて見てみると、いい解説ページがあったので、それを紹介。
もっと早く、このページに出会っていたら…。LinuxでUSB無線LANアダプタを使えるようにしてみる
遠回りせずに済んだものを。
しかし、ネットに接続できる環境のマシンがこれ一台なので、これ以上実験するわけにもいかず、しばらくこのまま使います。
次期マシンを買ったら、もう一度、チャレンジしてみますね。
(=^・・^=)
コメント