国土地理院の地図っていいかも。

昔は、フロントバッグに国土地理院の1/5万図とかの地形図を挟み込んでよくサイクリングしていた。昔はスマホもなく、インターネットもなかったので、紙の地図が頼りだった。紙の地図には図名が付けられていて、参考地図としてその図名を挙げ、ルートの目印として、●●なんて地名を書いて案内していたものである。

そんな時代遅れなやり方でもなんとか、サイクリングルート案内はできていた。地形図には等高線がびっしりと入っていて、今のデジタルで見る地図よりも坂道の上り具合だとかがよくわかった。

さて、3月になって、いよいよあのルートラボが終了する時期が近づいてきている。グーグルマップでもルートは引けることは引けるのであるが、使いにくい。それに等高線がないので、どれくらいしんどい道なのかわかりづらいというのもある。

久しぶりに国土地理院のサイトを見ていた。地形図が昔と違って全国デジタルで利用できるようになっていて驚いている。以前は地図センターなどに欲しい図名と縮尺を言って通販で紙の地形図を取り寄せていた。それが、今はパソコン上で、欲しい地域の地図を縮尺も自由に変えられて見ることができる。驚いたのは、紙に印刷できる機能だ。欲しい部分だけを紙に印刷できるのである。これはいい、と思う。

私など、昔人間で未だにフロントバッグのマップケースに地図を挟み込んでいたりするのである。これなら、ほしい部分だけの自分オリジナルの地形図を印刷して携帯できる。

どうでしょう。このサイトのURLを貼り付けてルート案内にしてみればいいのでは?後はルートを●●→●●駅などと書いて走行順に書いておけば親切かもしれない。ま、細かなサイクリングルートとかはわかりづらいので、ルートラボのように懇切丁寧にはいかないが、ないよりはましかと思う。

まあ、今やスマホを誰でも持っているので、それで拡大縮小して見ていればいいのではないかな?

それにしても改めてルートラボの便利さに頼っていたのがわかる気がした。
(=^・・^=)

コメント

人気の投稿