クラブモデルのチェンホィールを交換予定。
昨日、朝からアマゾンでポチッとやってしまいました。
そう、例のクラブモデルチェンホィール交換作戦ですよ。今回は、シマノのソラで50x34Tを選んでいます。リアスプロケットは12-34Tのワイドなものがすでに付いているので、これで18段仕様となります。ほぼ、一対一のローギア比ですね。どんな山坂でも登れるでしょうよ。
今回、ソラにしたのは、BBが安くて取り付けが簡単なホローテックⅡ仕様にしたかったため。コッタードから始まって、四角軸のコッタレスは長いこと使いました。しかし、いつも悩むのがダブルやトリプルにしたときの軸長でした。しかし、これならクランク一体型でもう悩む必要もないのでした。
コッタードは、コッターピンを抜く時に苦労しますし、コッタレスは徐々にクランクの穴が広がって奥へとクランクが入り込んでしまう宿命があります。
何度も取り外ししたりするのなら、理想的なのがシマノの開発したホローテックⅡだな、と思うわけです。なぜか、ツーリストにはあまり人気がありませんね。しかし、私は、便利そうとなると飛びつきたくなる性分でして、この素晴らしい機構をぜひとも自分の自転車に付けたいなと思いました。幸い、BBにはBSAのスレッドタイプもあり、ちょうどいい。
それに値段が安い!BBとセットで買っても1万円ちょっと。コッタレスのチェンホィールセットなんて3万円以上もしますから、これには参りました。(^^)
難点はカラーがブラックしかないことかな。もともと、車体も黒なので、真っ黒なカラスのような自転車になってしまいますが、それもイイかと思いました。(゚∀゚)
Rメカはずっとティアグラが付いているのですが、私のはWレバーのフリクションで引く仕様なので、どんな組み合わせでも使用可能なのです。これは便利。
ちょうど、シフトの加減で休みがことごとく雨の予報。それで、部屋にこもってせっせと交換作業をやろうかと思っています。
今日ぐらいにチェンホィールは到着予定です。
(=^・・^=)
そう、例のクラブモデルチェンホィール交換作戦ですよ。今回は、シマノのソラで50x34Tを選んでいます。リアスプロケットは12-34Tのワイドなものがすでに付いているので、これで18段仕様となります。ほぼ、一対一のローギア比ですね。どんな山坂でも登れるでしょうよ。
今回、ソラにしたのは、BBが安くて取り付けが簡単なホローテックⅡ仕様にしたかったため。コッタードから始まって、四角軸のコッタレスは長いこと使いました。しかし、いつも悩むのがダブルやトリプルにしたときの軸長でした。しかし、これならクランク一体型でもう悩む必要もないのでした。
コッタードは、コッターピンを抜く時に苦労しますし、コッタレスは徐々にクランクの穴が広がって奥へとクランクが入り込んでしまう宿命があります。
何度も取り外ししたりするのなら、理想的なのがシマノの開発したホローテックⅡだな、と思うわけです。なぜか、ツーリストにはあまり人気がありませんね。しかし、私は、便利そうとなると飛びつきたくなる性分でして、この素晴らしい機構をぜひとも自分の自転車に付けたいなと思いました。幸い、BBにはBSAのスレッドタイプもあり、ちょうどいい。
それに値段が安い!BBとセットで買っても1万円ちょっと。コッタレスのチェンホィールセットなんて3万円以上もしますから、これには参りました。(^^)
難点はカラーがブラックしかないことかな。もともと、車体も黒なので、真っ黒なカラスのような自転車になってしまいますが、それもイイかと思いました。(゚∀゚)
Rメカはずっとティアグラが付いているのですが、私のはWレバーのフリクションで引く仕様なので、どんな組み合わせでも使用可能なのです。これは便利。
ちょうど、シフトの加減で休みがことごとく雨の予報。それで、部屋にこもってせっせと交換作業をやろうかと思っています。
今日ぐらいにチェンホィールは到着予定です。
(=^・・^=)
コメント