車検の時期が近づいてきた。

7月は我が愛車の車検時期である。そろそろ一ヶ月前なので、予約をしようかと思っている。走行距離が11万キロにもなり、年式も古くなった。盛んにディーラーからは買い替えを催促されるが、まだ十分走るので、乗り換える気はない。(゚∀゚)

しかし、11万キロともなると、遠方へ出かける時に少々心配になることはある。私は、乗り方が穏やかで急発進や急ブレーキなどは滅多に無い。煽るようなことはもちろんしないし、されてもすぐ退散する。(・∀・)

軽自動車なので、そんなにスピードも出ない。よく走ってくれたと思う。愛車には感謝しかない。

交換部品のオーダーであるが、まず、バッテリーは替えようかと思っている。まだ使えるだろうが、後2年間となると少し心配である。後は、診てもらってから判断しようと思う。恐らく、今回も10万近くにはなるんだろうな、と思う。車体が古くなると全体の部品が全て劣化してくるため、早い話、買い替えの方が効率がいいのはわかるが、私はエコにこだわる人間なので、そうそう簡単にはスクラップにしたくない。

これだけ走っているともはや余生を走らせてくれるディーラーはないだろう、と思うのだ。それで、廃車。勢いスクラップとなるだろうと思うとこの愛着のある愛車を手放したくないという心理的バリアーが働いて買い替えを踏みとどまることになるのである。

買い替えの時、最後に愛車が乗っていかれてしまうのを見送るのが忍びない。いつも悲しくなる。スクラップになるとわかっていると余計に泣けてくる。

しかし、確実にその最後の瞬間が近づいている。次回はもう車検を通さないつもりだ。その前に買い替えになると思う。恐らく走行距離は13万キロくらいになるだろうか。

次回は軽自動車の貨物のハコバンを買おうかと思っている。自転車が丸ごと入るし、フルフラットになるので、中で十分寝れる。これはいい。

弟も同じような貨物の車種を買っているので、もし、災害に遭ったら、ハコバン二台に二人づつ寝て緊急避難所として使えるな、と笑いあった。

いや、冷静に考えるといいアイデアだと思う。
貨物は車体本体価格も安いし、よく走る。何よりスペアタイヤが付いている!

明日、準備するものを揃えて、ディーラーに行く予定である。
(=^・・^=)

コメント

匿名 さんのコメント…
単なる願望(つぶやき)になりますが、
自転車はシングルスピード、車は後輪駆動に乗ってみたいです。

子供の頃に乗っていた自転車はシングルスピードでしたし、
免許取り立ての頃に乗っていたセダン(親のクルマ)は後輪駆動でした。
その当時は、何とも思いませんでしたけど、
後輪駆動のクルマも、今や少数派になってしまいました。

ただし、貨物車なら、現代でも後輪駆動が主流ですので、
前輪駆動に比べて自然なハンドル操作を楽しめそうですね。
タイヤの切れ角も大きくできますので
前輪駆動のクルマより、小回りがききます。

親が乗っていた貨物タイプのワゴンは、後輪駆動でマニュアルミッションでした。
ディーゼルでしたが、ターボ付きで気持ち良く走りました。
高速も●40km/hくらいで巡航できて、
見た目からは想像できないくらい高速安定性も良かったです。
生涯で20万キロ弱、走りましたが、その間、ブレーキもクラッチも
無交換という驚異の耐久性でした。

車検証に記載の前後重量配分も、ほぼ50:50で、
これは前輪駆動にはない美点です。というか、
エンジンの上にドライバーが座る貨物タイプなのに
この数値にはビックリしました。

私のクルマも今年、車検になりますが、クルマを買う余裕はないので
車検を受けて、そのまま、乗り続けることになります。

こん@4040club
nonki さんの投稿…
後輪駆動、いいですね。私はどうせなら、本当は四輪駆動がほしいです。本命はジムニーですかね。昔乗っていたので、余計に新型が欲しくなります。

しかし、納車期間が半端ないとかで願望だけです。(゚∀゚)

実用性を考えると、自転車がそのまま積めるハコバンの軽になるのです。貨物だと安く買えて余計にいいですね。私もオートマより、ミッションがほしいかな。

後2年乗ったらいよいよ考えますかね。
(=^・・^=)
匿名 さんのコメント…
ジムニーは大人気みたいですね。
スバルのようなフルタイムの四輪駆動ではありませんので、
普段は後輪駆動に切り替えて走れば、バランスの良い走りを楽しめそうです。
今どき、珍しいフレーム付きというのも良いですね。

昔のディーゼルは黒煙は酷かったですが、
安くて、頑丈で、パワーもあり、燃費も良かったです。

最近は、排ガス浄化装置(貴金属が使われる?)のために、価格が高騰して
耐久性(排ガス浄化装置が壊れる?)も未知数なので、何とも言えません。
コンピューター制御が複雑に介入しているので、
排ガス浄化装置が壊れても、エンジンの調子は悪くなると思います。
幸い、軽自動車でディーゼルのクルマはないので安心ですが。

昔の軽自動車(ターボ)は、パワー最優先で、とんでもなく速かったみたいです。
(パワーに耐えるだけのエンジン強度があった)
ジムニーをベースにした外車は、日本国内の自主規制には縛られないので
カタログ値で80馬力でしたが、本気になれば、100馬力は楽に出せたのだと思います。
改造すれば200馬力くらい出るとか出ないとか・・・
https://car-me.jp/articles/8402

今は、カタログ値のパワーしか出ないらしく、無理すると壊れるという話です。

普通車の280馬力という自主規制は撤廃されたのに、
軽自動車の64馬力の規制が撤廃されないのは残念ですし、
エコ(軽量化)の名目でエンジン強度を落としているのは、許せないです。
(本音はコストダウン?)

ただし、貨物車に乗るのはプロの人(法人)ですので、仕事中に壊れると車メーカーは、
損害賠償を請求されます。このため、乗用車よりも、貨物車は真面目に設計していると思います。


こん@4040club
nonki さんの投稿…
個人的にはマツダのクリーンディーゼルのエンジンはいいな、と思います。しかし、私はあくまでも軽自動車にこだわっているので、軽自動車を買いますがね。(^^)

ところで、貨物車ですが、今どきの軽自動車は内装品が豊富に付いていて、それで価格が高騰していると思います。ナビやステレオ、などなどの電装品がそれですが、全部いりません。エアコン、ラジオがあれば十分かと思います。

後、基本のエンジン部分はほぼ変わらないので、非常にお買い得ですかね。
(=^・・^=)

人気の投稿