海、山、川を満喫。和歌山一周コース作りました。
ルートラボが無くなって以来、サイクリングコースを作れず、寂しい日々を過ごしておりました。しかし、人知れず知ったridewithgpsなる地図サイトが非常にイイ!
登録者も世界中にいるようで、世界中のサイクリングコースが満載です。まあ、世界なんて私のような小市民には行くこともないと思われますが、日本の素晴らしいコースをたくさん紹介していきたいなと思い登録して、せっせとアップしている今日この頃です。
さて、今日は私の地元和歌山の中の素晴らしいコースの一つを紹介します。
登録者も世界中にいるようで、世界中のサイクリングコースが満載です。まあ、世界なんて私のような小市民には行くこともないと思われますが、日本の素晴らしいコースをたくさん紹介していきたいなと思い登録して、せっせとアップしている今日この頃です。
さて、今日は私の地元和歌山の中の素晴らしいコースの一つを紹介します。
和歌山と言えば、和歌山ラーメンなどと言われますが、まず、昼食にはラーメンなども食べるとして、起点は最寄り駅の下井阪駅です。(・∀・)
ここから南に下り、サイクリングコースを走って危ないR424を避けます。途中、七山あたりからR424に出てそのまま海南の田中屋まで走ると例の野上電鉄跡の健康ロードに出ます。この健康ロードを海南駅までのんびりポタリングします。そして、海南駅からは市中を抜けて、R42に出て、北上し、和歌山マリーナシティへの入り口からムーンブリッジ、サンブリッジと海風を満喫します。
そして、片男波を眺めながら、のんびり北上し、旭橋を渡って、和歌浦方面をぷちヒルクライム。雑賀崎の町並みが見えてきます。雑賀崎から下ると、大福軒の和歌山ラーメン店です。ここでランチでもいいでしょう。
ここからは花王の西側を北上し、青岸橋のループ橋を渡って紀の川北岸へ出ます。住金の工場が見えますね。ここの東側を抜けて、延時交差点まで北上します。この辺、ちょっと車が多くて危険なので要注意。ここから西の庄を経て、加太海岸へ向かいます。
加太海岸にも国民休暇村紀州加太があり、ランチもお勧めです。もう少し足を伸ばすと、道の駅とっとパーク小島もあります。ここは釣り公園になっていて、突堤の先にタコの形をした面白いレストランがあります。午後3時までやっているみたい。ここで、ランチでもいいでしょうね。
さて、ここからは木之本へ抜ける猿坂峠を越えるヒルクライム。本日のコースの真骨頂です。一気に和歌山の町が見える眺望を堪能したら一気にダウンヒル。
ここからは町中の道を梅原まで抜けます。梅原からは次郎丸交差点へ出て、お寿司の弥一の看板が見えたら、東へ向かいます。県道粉河加太線です。これを走るのは正直あまりお勧めではないのですが、紀ノ川沿いのサイクリングコースは途中、売店やトイレがないため、辛いものもあります。それで、こっちを行きます。
残りは紀伊駅付近も通りますから、大阪から来る場合はここで輪行で帰ってもいいでしょう。ゴールはJR下井阪駅です。輪行組はここで解散。
とまあ、こんなコースを描いてみました。これに近いコースを以前走りましたが、やはり、みさき公園からの雄ノ山峠コースが危なかった。というのも国道26号は車が多くて、危険な道路なので、あまり走りたくないです。それで、眺望のよい猿坂峠を越えるのがいいと思いました。
このコース梅雨の晴れ間にでも走ってみようかと思っています。
(=^・・^=)
ここから南に下り、サイクリングコースを走って危ないR424を避けます。途中、七山あたりからR424に出てそのまま海南の田中屋まで走ると例の野上電鉄跡の健康ロードに出ます。この健康ロードを海南駅までのんびりポタリングします。そして、海南駅からは市中を抜けて、R42に出て、北上し、和歌山マリーナシティへの入り口からムーンブリッジ、サンブリッジと海風を満喫します。
そして、片男波を眺めながら、のんびり北上し、旭橋を渡って、和歌浦方面をぷちヒルクライム。雑賀崎の町並みが見えてきます。雑賀崎から下ると、大福軒の和歌山ラーメン店です。ここでランチでもいいでしょう。
ここからは花王の西側を北上し、青岸橋のループ橋を渡って紀の川北岸へ出ます。住金の工場が見えますね。ここの東側を抜けて、延時交差点まで北上します。この辺、ちょっと車が多くて危険なので要注意。ここから西の庄を経て、加太海岸へ向かいます。
加太海岸にも国民休暇村紀州加太があり、ランチもお勧めです。もう少し足を伸ばすと、道の駅とっとパーク小島もあります。ここは釣り公園になっていて、突堤の先にタコの形をした面白いレストランがあります。午後3時までやっているみたい。ここで、ランチでもいいでしょうね。
さて、ここからは木之本へ抜ける猿坂峠を越えるヒルクライム。本日のコースの真骨頂です。一気に和歌山の町が見える眺望を堪能したら一気にダウンヒル。
ここからは町中の道を梅原まで抜けます。梅原からは次郎丸交差点へ出て、お寿司の弥一の看板が見えたら、東へ向かいます。県道粉河加太線です。これを走るのは正直あまりお勧めではないのですが、紀ノ川沿いのサイクリングコースは途中、売店やトイレがないため、辛いものもあります。それで、こっちを行きます。
残りは紀伊駅付近も通りますから、大阪から来る場合はここで輪行で帰ってもいいでしょう。ゴールはJR下井阪駅です。輪行組はここで解散。
とまあ、こんなコースを描いてみました。これに近いコースを以前走りましたが、やはり、みさき公園からの雄ノ山峠コースが危なかった。というのも国道26号は車が多くて、危険な道路なので、あまり走りたくないです。それで、眺望のよい猿坂峠を越えるのがいいと思いました。
このコース梅雨の晴れ間にでも走ってみようかと思っています。
(=^・・^=)
コメント