今日は休みで、Linuxで遊んでおります。

 今日は休み。(^^)

朝から洗濯、洗い物と片付けて朝ドラを見て、ゆっくりしているところ。

連続で買い物も済ませたので、今日は予定なし。

さて、私は、昔、本の虫だったことがありました。お金もないので、図書館に入り浸り、夢中になって本を読んだものです。私には変な癖があり、旅行とかで行った先の図書館をまず、先に探すのです。そして、入り浸り、その図書館にしかないような郷土史の本などを探して読みますと、これが滅法面白かったりします。

というわけで、ノンフィクションがめっちゃ好きです。昔、講談社だったかな?世界ノンフィクション大全集っていうよいうような大部の本がありまして、中身は世界中の探検家などの手記が収められていて、これはもうお宝でした。

間宮林蔵の樺太の探検記とか、中国の西域などの探検記。これは後に岩波からも出版された、シルクロードの探検記であります。

南極の探検記も夢中になって読みました。

そう、読書は、夢中になっていると寝食忘れて、とよく言われますが、まさにそのとおりであってコレくらい興奮し、知的好奇心を刺激する行為が他にあるだろうか?と思うのです。

ときは流れて、今はネットの時代になりました。ネットで世界中の情報を探して、読み耽るというわけですな。

私のようなLinux初心者にとって、ネットの世界は宝の山です。主に英語のページがほとんどとなりますが、今や翻訳機能などをフル活用して、読み耽っておりますと、大抵の問題は解決できるかと…。

この前は、写真をたくさん撮るのでグーグルのフォトにアップロードするわけですが、どういうわけか、Linuxに特化したアプリってないんですよね?

で、探すと見つかりましたが、これが、結構前のアプリで、通常のapt-getではインストールできない。それで、代わりにsnapとかを使ってインストールしたのですが、起動してみると、見事に豆腐の嵐!(・∀・)

設定項目を探すのですが、見つからない。ソースからコンパイルか?と思ったけど、異常に時間がかかりそうなので、また、今度ということにして、一旦はこの前の写真をブラウザからアップロードしております。

普通に使えりゃいいじゃん!って通常人ならなると思うのですが、私のような偏屈には、納得行かず、わざわざ回り道をしてでもLinuxアプリでアップロードしたいなーとか考えてしまうのでした。

こうした遊び半分のパソコンライフなので、時間が経っても非常に充実しています。

というわけで、今は、Linuxの設定に関するページなどを探しては英語から日本語に翻訳して読んでそのまま、設定してみたりなどとやっています。

一頃は高速なエンコーダで有名なgogoをLinuxにソースからコンパイルして入れることに成功していたのですが、NASMのバージョンが上がったのか、原因はわからずじまいなんだけど、今はどうやってもコンパイルに失敗してしまいます。

あの高速なエンコード感覚が忘れられず、再度トライしていますが、未だ成功せず。

(´・ω・`)

今は仕方なくlameを使ってエンコードしてmp3で音楽を聴いております。

ソースを拾ってきて、コンパイルしてインストールという感覚。長らくやってないと解凍時のtarボールの解凍オプションも忘れてしまっています。(T_T)

今から10年以上前のLinuxのインストールはそれは垣根が高かった!今はすんなりとインストールできて、まるで天国。最初からロケールも日本語になっているし。

私は今でもHDDを信奉する時代遅れな人ですが、これでも十分満足なので、今のロートル機を大事に使っていきたいな、と思っております。

(=^・・^=)


コメント

人気の投稿