2連休だ!やっとポタリングするか…。
2連休になった。天気が怪しい。せっかくなので、近所だけ、ちょっと走るかな、と思う。しかし、時間が取れると決まって天気が悪い。(;_;)
今日の予定は洗濯、買い物、夕食作りである。
愛猫は今朝も起こしに来た。朝から、猫缶を食べてごきげんであるが、恐ろしい食欲だ。まだ足りないと必死に訴えてくる。いったいどくらい食べるのか。
しょっちゅう、猫缶を買わないといけない。
若干肥満気味である。(゚∀゚)
天気が悪ければ、そろそろ、作業台の自転車を入れ替えて、プロムナードの製作にかかりたい。しかし、気力がなくなった。昔は、よし、やるぞ!と決めたら、たとえスキマ時間であっても夜中でも起きて作業していた。そんなことはもうしなくなった。
60歳というのはやはり、一つの節目だな、と感じる。何かをするにも億劫なのである。活発に活動している人が羨ましい。仕事で疲れてしまって休日はバタン、というパターンが定着してきた。これではいかん、と思うのであるが、余裕がない。
今の所、体調はいいのであるが、体脂肪率が高いようだ。ダイエットのためにも自転車に乗りたいと思うが自転車で痩せるのは、かなりの走り込みをしないとだめである。特にヒルクライム。これが絶対条件だ。今の私には到底できそうもない。('A`)
自転車旅行からも遠ざかり、もう旅行に行きたいと思わなくなってきた。これはいけない。残り人生をぼぉーと過ごすことになりそうである。仕事はまだ続けるつもりだ。
介護の仕事はきつく、もう腰がボロボロである。後どれだけ自転車に乗れるだろう?といつも不安である。
豪華フェリーなどで旅に出ている人を見ると、すごいな、と思う。私だったら、そんなお金があれば、どういう使い方をするのだろう?
車中泊ばかりの貧乏旅行にも興味なし。そうかといって豪華な大名旅行もしたくない。車を利用しながら、全国転々とゲストハウスなどを探訪しながら旅を続ける、というのがいいかもしれない。
自転車は歳をとるともう乗れない。ブルベなどに出ているひともいるけど、贅沢な趣味だな、と思う。お金と時間がある証拠。私にはどちらもない。(゚∀゚)
特にここ最近は両親の介護の問題があり、遠出は絶対にできなくなった。一日で日帰りなら、父のデイの日が唯一自由に動ける日である。
母も元気なうちにどこかへ連れて行ってやりたい、と思う。寝たきりになったらもうどこへも行けないから。
ちょうど明日が、土曜日で朝、父をデイへ送り出したら、後は自由時間である。
蜻蛉池公園へ行こうか、と思ったが、遠足の企画は結局、海南サクアスと有田の浜のうたせの2つのプランに決まった。
後は予約状況の確認である。席の予約はできないため、要注意。
往路と帰路のコースを考えて完成だ。
日程も5月の中旬となった。
最終チェックと詳細のプラニングで決まりである。
(=^・・^=)
コメント