明日の夕食、何を食べようか…。(´ヘ`;)ウーム…

 休みごとに私が夕食のご飯担当だ。もう慣れているので何も問題ないのですが、冷蔵庫の食材が不十分ですな。白菜は半たまあるとして、後、乏しい。

明日は朝から買い出しだな、こりゃ。('A`)

白菜があるし、後、足りないものを買い足して、八宝菜でも作ろうか、と思います。さっそく、買ったばかりの鉄フライパンの出番ですよ!

このフライパンが欲しくてたまりませんでした。鉄製でテフロン加工されていないものを探したのです。テフロンは今どきは、フッ素の公害問題で話題になっていますな。有機フッ素樹脂の問題。

環境値がとんでもない地域もあるとか。(・・;)

それで毎日使うものだから、フッ素加工していないものを探しました。

お高かったけど、いい買い物でした。

明日の予定ですが、休みなので、ちょっとのんびりとしようかな。それとパナのランドナーの状態具合ですな。まだ、部品も買っていないのですが、バラせるだけバラしておくのもいいかもしれません。ほとんどの部品を取り外すことになるので、一気に全バラシとなるかもね。

今月購入予定の部品はチェンホィールくらいか。シマノの鉄板の安いやつ。5000円前後くらい。( *^皿^)ウシシシシ

部品なんて高級品要らないよ。本来、これくらいのもので十分。壊れたら交換と。

シマノはさすがです。安くても品質がいい!

中華性は信頼できないのであまり買いたくないかな。

それとキャンプ用品もちょっと覗いておくか、と思います。寝袋は重要です。すでに持っているのだけど、化繊のものでバカでかいので自転車旅行には向きません。羽毛のコンパクトなやつがいい。テントもポールをつないですぐ組み立てできるドーム型かな。

ま、まだ買いません。もう少し様子見です。いいのがどんどん出てくるから。

キャンプが好き、というわけではないのですが、長期の自転車旅行において、料金を抑える秘訣はキャンプです。でも、今どきはキャンプ場の使用量も高いですね。(;_;)

もう少し出せば、安いゲストハウスに泊まれるよ。その方がいい。

私はツーリング途中、すぐ疲れて眠たくなるので、適当に公園とか見つけるとすぐ横になります。(゚∀゚)

そのまま寝入ってしまうのですが、これが実に心地良い。天国です。

道の駅紀の川万葉の里では芝生のキャンプ地があって、よく、そこへ自転車旅行者がテントを張ってたりしますね。ここは無料です。(゚∀゚)

トイレもすぐ近くにあって穴場ですよ。

ペダルは三ヶ島のシルヴァンTが出てきたので、そのまま使う予定。これにクロックスで常時乗ると…。えぇ!って驚かれるかもしれないけど、夏場はシューズを履くと足が臭くてイケマセン。(;_;)

それに素足でクロックスは実に気持ちいい。ペダリング効率が…、とか言う人もいるけど、そんなの知ったこっちゃない。(*´σー`)エヘヘ

押し歩きもしやすいよ。

そのまま川にドボンと足を漬けられるのもいいですな。夏は最高に気持ちいいよ。

ということで、明日は愛車の点検整備かな。

(=^・・^=)

コメント

人気の投稿