自動車運転免許が最強だな。(^^)

 再来年に運転免許の更新だ。

今の所、ゴールド免許である。私は運転が遅い。(´Д`)

スピードを出すのが怖い性格なので、高速道路でもいつも後ろ車両を気にしている。迷惑になっていないか、と。

だが、それが幸いして、安全運転そのものだ。

将来、高齢者になってくると認知症の検査が免許更新時にあるという。見てみると割とレベルが高い。侮ると落ちるかもしれない。(´Д`)

まだまだ先の話であるが、生活する上で最強の資格はやはり自動車運転免許だろうと思うのである。いつも通勤に車を使っているし、寒い日の帰り道も快適だ。これがもし、自転車通勤だとしたら、地獄である。まず、寒い!

雨の日はもっと最悪だ。ポンチョを羽織って、冷たい中を帰らないといけないから。

職場から自宅までの距離はしれている。5キロほどだ。だから、自動車にとってはあまりよくない。調子が出たと思ったら、停車だから。

さて、サイクリングで遠距離へ移動する場合、なぜか、世の中皆、輪行を思い浮かべるようだが、実はこの方法はおすすめではない。まず、大都会の駅が地獄だ。

以前、知多半島先端の日間賀島まで輪行で行った際の旅行のこと。長い長い鉄道を乗り換え、重い輪行袋を持って駅のコンコースを歩くのはまさしく地獄そのものだった。

ヘトヘトに疲れてしまい、終点に着いた頃には倒れそうだった。(´Д`)

あれ以来、輪行をやっていない。やりたいともあまり思わない。近場はいいのである。他府県へ行くとなると輪行はいけない。

なのに、なぜか自転車雑誌では輪行の特集が組まれる。主に、中身はバラし方と袋への収納方法ばかり。その先が書かれていない。他の乗客の迷惑にもなる。

一旦自転車はバラされるともう巨大な荷物となる。かなり身体に負担がかかる。輪行は本当におすすめではない。

マイカーで車載して、遠距離なら駐車場を連日予約しておいて、そこへデポし、泊まりはゲストハウスなどの安宿に泊まって走るのが最高だ。

車中泊は経験ないけど、季節を限定されるし、修行のようなことまでして旅行したいとは思わない。もういい歳なんだから、ちょっとはお金を使って快適な旅をしたいのである。

私が最近、紀南ばかり行くのは、紀南方面が全面サイクルトレインになっているからだ。これだとまるごと自転車を乗せられる。しかし、最近は外国人が非常に多くて、混雑が読めなくなった。

平日でも混んでいたりするから、始末が悪い。

もう少し車両数を増やすとかしてくれるといいのだが、採算が取れないのだろうな。きっと。

私は近畿圏内なので、あの夢のしまなみ海道が非常に近い。これが一番気に入っている。関東や東日本の人からすれば、羨ましがられると思う。(^^)

車でも半日程度の運転で到着できる。十分ホームグラウンド圏内である。夜間出発にすれば、高速料金も安いし、空いている。SAも混まない。

ただ、事故だけ注意しないといけない。他車もあるため、油断できない。無茶な運転は絶対にしない。速い車が来たら、すぐ譲る。これに限る。

基本キープレフトで安全運転。

ややこしい神戸ジャンクションとか、要所要所気をつけない箇所は印刷して、予習しておく。これ、肝心。私は滅多に他府県へ行かないので、分岐点が要領を得ない。私の車にはカーナビがない! (T_T)

しかし、車はしんどくなれば、SAで休めるし、仮眠も取れる。道の駅もある。今は車にとって最高の環境が整っている。

願わくば、80歳くらいまでは車を運転したい。私は自転車同様、車が非常に好きだ。

軽自動車の箱バンであるが、非常に気に入っている。自転車と簡易なスタンド、フロアポンプ、最低限の工具類なども積める。要するに移動する工房だ。

現地に入って点検したり、空気圧を上げたり、自由自在である。車中泊をしないと決めているので、工具箱そのものを持っていける。スペアパーツなども積める。こうすれば、10日間ほどの旅行でも母艦に戻れば、どうとでもなる。もっと書くと、自転車を二台持っていけばいい。で、もし、トラブルが起きて、一台がだめになってももう一台がある!

なんで、今まで気が付かなかったのだろう。この移動手段が最高だ。運転の疲れだけがネックだが、時間に余裕を持って出発すれば、問題ない。

タイムズBとかアキッパなど、事前予約できる格安駐車場が全国にある。ここを検索して次々予約しておけば、一定範囲内のサイクリングは十分堪能できる。

しまなみ海道へはこの方法が一番いいと思う。というのも、昨夜、寝床でスマホで記事を読んでいて、東京からしまなみ海道へ行くには?というような内容であったが、驚いたことに、新幹線、飛行機、高速バスなど、どれもマイカーが推奨されていなかったのである。

これらのいずれもだめだ。新幹線は大型荷物予約が要るし、予約したからといって必ず置ける、という保証はない。飛行機は飛行場から、起点までの移動に時間がかかる。高速バスはそもそも輪行を取り扱っていないのでは?

ということで、しまなみ海道へはマイカー一択だ。フェリーという手もあったが、やはり、輪行袋を担ぐのはしんどい。(;´д`)トホホ…

ということで、もっともっといろいろな高速道路を運転して徐々に遠出に慣れていこうと思っている。nexcoの高速道路網の地図を見ているとワクワクしてくる。全国どこまでも道はつながっているじゃないか!

反対に鉄道はどんどん廃れて廃線ばかり…。(T_T)

地方へ行くとバス路線も本数が少なすぎて絶望的。

やはりマイカー一択ですな。

(=^・・^=)


コメント

人気の投稿