今年の振り返りと来年の予定。
今年も暮れようとしております。あっという間でしたね。
今年は真夏の8月にコロナに罹り、散々でした。母も罹って認知症状が出るし、入所となったり、バタバタでしたね。そしてようやく落ち着いたので母は退去。しかし、今度は父が尻もちを付いて、胸椎圧迫骨折。で、入院と…。(;´д`)トホホ…
12月はそんなこんなで自転車どころではなかったのです。(;_;)
行きたいところはいっぱいあるのです。しかし中でもぜひに行きたいな、と計画中なのは、しまなみ海道です。全サイクリスト憧れの土地。いわゆるサイクリストの楽園ですね。
ここはもう4度くらい行ってます。毎回感じるのは時間切れの切なさ。しまなみ海道界隈を存分に楽しもうと思うと1週間位は欲しいところです。しかし、しがないパートのおじさんとしては、とてもそんな長期休暇は取れません。(;_;)
せいぜい4日間が取れるかどうか…。
今年は還暦になりますため、その記念として、しまなみ海道への自転車旅行計画を考えております。
5月のGW後くらいに行こうかなと…。
コースももう考えていて、ゆめしま、とびしま、しまなみ、亀老山と総なめにしたいな、と思っています。
これは頂いたクロスバイクもどきで行こうかな、とか考え中。帰り部分的に輪行するかもしれないので、これがイイかと思います。
泥除けにだんだん否定的になってきている私です。(^^)
ランドナーって泥除け外すとグラベルロードなんですよね。だから、昔のランドナーを保有している人はレストアするんじゃなく、今風に改造してみては?と思います。
ということで、来年もガンガン走りたいのですが、両親の老化もあり、どうなるか…。
でも、体力あるうちにガンガンあちこち走りに行きたいです。来年はマイカーの能力を最大限まで引き出し、遠方へのアプローチをしていきたいな、と考えています。
広島県、四国とか、東は、浜名湖あたりとか…。行けたらいいなー。
高速道路の運転にまずは慣れることですな。いつも阪和道は走っているのですが、田舎の高速と都心の高速は段違い。
運転に慣れて、遠方へカーサイで行きたいものです。
リタイア後もこのスタイルで東北とか九州とか周りたいな。
(=^・・^=)
コメント