あぁ、年の瀬ですなぁ〜。(゚Д゚)
もう町は、年末感たっぷりです。というのも、昨日、母と買い物に行っていて、スーパーの陳列棚を見たのだけど、もう正月材料ばかりで普通の魚とか売っていない。(;_;)
鯛とかアワビとか伊勢海老とか数の子などなど…。どれも正月価格のお高いやつばかり…。
我が家は今はもうおせち料理など作りません。正月早々でも商店も開いているし、何も困ることがないから。それに冷たいおせち料理が好きではありません。この冬場はなんと言っても温かいお鍋でしょ。
ちなみに今日は私、出勤です。明日も遅出。だから料理できずのため、材料だけ買っています。今日は八宝菜の予定。もらった白菜がまだ余っているので、白菜シリーズで攻めていきます。
昨日は、白菜と鶏肉のスープでした。これが滅法美味い!めんつゆなどを使うのがコツ。きれいに平らげてフライパンも空っぽ。ほしかった、28cmのフライパン用の蓋もアマゾンでゲット。
これが大活躍。蒸し焼きにできるので、効率がいい。
昨日はですね、なんと夕食材料費258円!白菜はもらっているし、鶏もも肉だけ買いました。それで激安献立となったわけ。(*´σー`)エヘヘ
この調子で今ある材料をうまく使い回せば、コスパ最強でしょう。
さて、もう世間では年末年始の休みになっていて、まちなかもガラーンとしています。帰省ラッシュは今日からかな。帰省ラッシュで思い出されるのが、映画、「渋滞」です。萩原健一と黒木瞳が主演だったな。この夫婦のファミリーが東京から瀬戸内の真鍋島へ帰省するという物語。
泣いたり笑ったりの帰省ラッシュの物語ですが、これがなぜか好きで私はこの年末によく見ていました。
年末年始は私は仕事がハードでして、休みも少なく、出勤です。(;_;)
ま、エッセンシャルワーカーと言われる職種ゆえ、仕方なし。
でも、介護の仕事は嫌いではありません。週3日のパートのおじさんですが、この時期は出勤要請が出て、忙しいのです。
1月の旅行計画を妄想しつつ、仕事に励むことにします。
では、みなさんよい正月をお過ごしくださいな…。
(=^・・^=)
コメント