車種の変遷。プロムナードのこととか。

現在6台の自転車を所有している。内訳は、一台がレーサーで、クラブモデルが一台。ほかは皆、ランドナーである。おっと、ミニベロも一台あったな。(^^)

歳とともに前傾姿勢がきつくなりつつあり、近所を徘徊するのに最適な車種が欲しいという願望もある。まだ、所有していないが、そう、プロムナードである。

アップターンのハンドルを付け、ゆったりとした姿勢で乗れる散歩用の自転車というやつ。だいたい、長年自転車製作をしてきた趣味人が最後に辿りく自転車車種がこのプロムナードではないだろうか。

フロントギアはだいたいシングルで、チェーンケースなどが付いていたりする。これに凝ったステムを付け、アップターンのハンドルなどを付けてみる。それに真鍮製の音のいいベルなどを付ける。ちょうど、手元にグランボアのエルベシアというアップターンのハンドルを所有している。これでいい。

BBだが、ストロングライトの中空のコッタードシャフトを持っているので、これを付けて、シングルでコッタードというのも粋だ。

タイヤは32Cくらいでちょうどいいかな。しかし、これ以上台数を増やすわけにもいかないので、今ある車種の中から一台を改造するとすれば、クラブモデルの出番となる。もう今後、早く走る必要性もないので、これを改造してゆくゆくはプロムナードにしてみたいと思う。ちょうど趣味の良い猫デザインのギアがシングルで取り付けている。

プロムナードは輪行もほぼしないと思う。近所だけの走行だけであるから、泥除けも固定してしまっていい。できれば、籐籠などを前に付けてちょっとした買い物にも使えるようにしてみたらすこぶるいい感じになるはずだ。 スタンドも必須だな。センタースタンドの出番かな。

私の住む町は割と坂道が多いので、リアは12-34Tでそのまま9速で使うといいかと思う。

ま、後10年先の構想である。
(=^・・^=)

コメント

匿名 さんのコメント…
10年後にプロムナードというのは、私も考えておりました。
Wレバーも危ない(?)ので手元変速にして、バネ付のサドルにします。
FDを外すかどうかは悩みますが、チェーンの脱落防止のためにも
FDは付いていた方が安心な感じはします。

ただし、FDを付けてしまうとリアを内装変速にしたとしても
チェーンテンショナーが必要になってしまいます。
RDやチェーンテンショナーは、破損リスクがありますので
無いに越したことはありません。

あるいは、リア内装変速にすれば、フロントがシングルだとしても
チェーン脱落のリスクは減らせるのかも知れません。

という事で、フロントシングル+リア内装変速で「一件落着」
と言いたいところですが・・・
内装変速は重たい以外に、パンク修理が面倒臭そうなので
将来、これらを改善した内装変速が登場すればなぁと思います。

結局、私の頭の中は、
いつも上記の無限ループを、ぐるぐる回っております。。。


こん@4040club
nonki さんの投稿…
内装変速機。いっときかなり考えました。しかし、結局、こんさんが指摘シている通り、パンク修理の際の車輪脱着が面倒なんですよね。それで、今まで踏みとどまっています。
内装変速機の自転車に乗ったことはあるのです。とても軽快でした。しかし、車輪の脱着がまったく面倒で、どうしたものかと思います。

ママチャリと同じくらいにパンク修理が面倒ですね。

人気の投稿