地図、地図、地図…。
ルートラボは本当に便利でよかったな、と今更に思う。無くなって初めてその恩恵をしみじみと知った。で、私は、外国のstravaに期待を寄せていた。が! なんと、主要な機能が有料化されるとの通知が来た。あー、(・ー・) オワッタナ
もう、便利に使える地図アプリはないだろう、と思う。散々探したが、どれも役不足である。一旦、ルートラボの便利さに慣れていると、どれも使いづらく感じられる。
願わくば、グーグルのマップがバージョンアップして、ルートラボのような機能を付けてくれたらいいのに…。
ま、もともと、ガラケーの旧人類の私のこと。また、国土地理院の紙の地図に戻るだけである。この地形図は等高線が細かく入っているので、自転車で峠を越えたりするにはもってこいだ。どの区間が一番キツイか手に取るようにわかるから。
しかし、最近もっぱら使っている地図はというと、コスパでいうと一番いいのが、バイク御用達のツーリングマップルである。この詳しい解説がいい。どこのルートの景色がいいとか、美味しい店の場所などがよくわかる。ご当地グルメも書かれている。何より、県道や国道の番号が入っているので、道案内するときに便利だ。
しばらくは、ツーリングマップルのコピーをフロントバッグに挟み込んで走ろうかと思っている。
(=^・・^=)
もう、便利に使える地図アプリはないだろう、と思う。散々探したが、どれも役不足である。一旦、ルートラボの便利さに慣れていると、どれも使いづらく感じられる。
願わくば、グーグルのマップがバージョンアップして、ルートラボのような機能を付けてくれたらいいのに…。
ま、もともと、ガラケーの旧人類の私のこと。また、国土地理院の紙の地図に戻るだけである。この地形図は等高線が細かく入っているので、自転車で峠を越えたりするにはもってこいだ。どの区間が一番キツイか手に取るようにわかるから。
しかし、最近もっぱら使っている地図はというと、コスパでいうと一番いいのが、バイク御用達のツーリングマップルである。この詳しい解説がいい。どこのルートの景色がいいとか、美味しい店の場所などがよくわかる。ご当地グルメも書かれている。何より、県道や国道の番号が入っているので、道案内するときに便利だ。
しばらくは、ツーリングマップルのコピーをフロントバッグに挟み込んで走ろうかと思っている。
(=^・・^=)
コメント