有ったほうがいい工具たち…。
自転車をいじるにはいろいろな工具が必要です。
一番思い浮かぶのは、まずレンチ類。よく使うのが8,9,10mmあたりですか。それにプラスマイナスのドライバー。変速調整などもやるようなら、ワイヤーカッター、ニッパーなども必要でしょう。
自転車屋か?というほどに工具類を持っている私から言わせてもらうと、一番需要があって、重要な工具が、ホィール振れ取り台。ホィールセンターゲージ、ニップル回しの三点です。
なぜか?というと、ホィールは手組みできます! 手組で組んだホィールはホィール周辺部も軽くできるし、そうしますと漕ぎ出しが軽いんです。しかも自分で組んだホィールだから、余分にスポークを注文しておけば、スポーク折れを起こした際、すぐに交換できます。また、ホィールという部分は毎日走っていると、次第に狂うものです。左右に振れてきたりします。定期的に振れ取りを行うことで、また、芯の出た回転のいいホィールに保つ事が可能です。こうした作業を定期的に行うのに必要な工具がホィール振れ取り台とセンターゲージ、ニップル回しなんです。
ですから、私が、まっさきに揃えて欲しい工具がこの三点となります。場所を取らないミノウラの簡易タイプでもいいです。ただし、この場合、ホィール振れ取り台はしっかりとコンパネのような固定できる板に固定した方が安定します。
私の持っているのは少し高価なパークツールのTS2.2というものです。これはタイヤを嵌めてある状態でも振れ取りができるスグレモノで、重宝しています。
冬の寒い日や雨の日などは部屋のなかで椅子に腰掛け、のんびりとホィールの芯出しを行ったりしています。どんなに精巧に組んだつもりでも、走っていると必ず狂ってくるので、振れ取り作業は定期的にやった方がいいです。
本当のことを言うと、もっとも重要なのが、スポークを自在に製作できるスポークカッターがほしいのですが、あまりに高価なので、手が出ません。コーワというメーカーから出ています。普通の自転車店でもこれを置いている店はそうそうありませんから。
大昔、あさひの工具の通販コーナーで見た覚えがありますが、今は載ってません。どこで買えるのかな? これが一番欲しい工具です。しかも全自転車人必須の工具かな、と思います。もし、スポークのバラ売りがなくなってしまうと、この工具がないと適正寸法のスポークを調達できなくなります。
ということで、工具マニアのつぶやきでした。
(=^・・^=)
一番思い浮かぶのは、まずレンチ類。よく使うのが8,9,10mmあたりですか。それにプラスマイナスのドライバー。変速調整などもやるようなら、ワイヤーカッター、ニッパーなども必要でしょう。
自転車屋か?というほどに工具類を持っている私から言わせてもらうと、一番需要があって、重要な工具が、ホィール振れ取り台。ホィールセンターゲージ、ニップル回しの三点です。
なぜか?というと、ホィールは手組みできます! 手組で組んだホィールはホィール周辺部も軽くできるし、そうしますと漕ぎ出しが軽いんです。しかも自分で組んだホィールだから、余分にスポークを注文しておけば、スポーク折れを起こした際、すぐに交換できます。また、ホィールという部分は毎日走っていると、次第に狂うものです。左右に振れてきたりします。定期的に振れ取りを行うことで、また、芯の出た回転のいいホィールに保つ事が可能です。こうした作業を定期的に行うのに必要な工具がホィール振れ取り台とセンターゲージ、ニップル回しなんです。
ですから、私が、まっさきに揃えて欲しい工具がこの三点となります。場所を取らないミノウラの簡易タイプでもいいです。ただし、この場合、ホィール振れ取り台はしっかりとコンパネのような固定できる板に固定した方が安定します。
私の持っているのは少し高価なパークツールのTS2.2というものです。これはタイヤを嵌めてある状態でも振れ取りができるスグレモノで、重宝しています。
冬の寒い日や雨の日などは部屋のなかで椅子に腰掛け、のんびりとホィールの芯出しを行ったりしています。どんなに精巧に組んだつもりでも、走っていると必ず狂ってくるので、振れ取り作業は定期的にやった方がいいです。
本当のことを言うと、もっとも重要なのが、スポークを自在に製作できるスポークカッターがほしいのですが、あまりに高価なので、手が出ません。コーワというメーカーから出ています。普通の自転車店でもこれを置いている店はそうそうありませんから。
大昔、あさひの工具の通販コーナーで見た覚えがありますが、今は載ってません。どこで買えるのかな? これが一番欲しい工具です。しかも全自転車人必須の工具かな、と思います。もし、スポークのバラ売りがなくなってしまうと、この工具がないと適正寸法のスポークを調達できなくなります。
ということで、工具マニアのつぶやきでした。
(=^・・^=)
コメント