組み上がったチューブラーホィールが変。(゚∀゚)

 組んであったチューブラーホィールですが、何か変ですよ。よーく見ると、リアホィールのスポーク方向が逆じゃないですか。これ、ディスクブレーキの組み方だな、と思った次第。あやとりするときに間違えて、逆方向に組んでしまったのかな。

ま、興味津々で使うことにします。もし、スポーク折れとか発生したら使用を中止して、組み直しかな。

そんなに私はガンガン走らない主義なので、壊れることはほとんどないかと思います。ホィールの組み方にはあやとりの仕方でイタリアン組み、逆イタリアン組み、JIS組みとか実にいろいろあって、魔界の様相です。今も私はよくわかってない。(゚∀゚)

いつもイタリアン組みしかやらないので、これしか頭に入っていません。

もし、今後ディスク車のホィール組みをやるなら、シマノの取説通りに組まないといけないです。

ま、前に試走したらきちんと振れることもなく走ったのでよしとします。ブレーキ時にスポークが引っ張られる方向が逆だし、何より、スプロケ側のトルクがかかる方向が逆なのが心配です。折れないかと。

これは人柱になって試験的にまた今後使用して報告します。

タンジェント組みなので、三交差だし、強いホィールですがね。

明日は、いよいよ組み換えですね。ちょっと短時間近所を試走できればいいのだけど。天気はどうかな?

フレームも黒、ホィールも黒という真っ黒仕様の自転車になります。カラスのよう。(゚∀゚)

おっと、実は泥除けもブルーメルのプラガードの黒を持っていて、温存しているのですが、もし、これを付けるとおしゃれかも? クラブモデル風になりますね。これもいいかな。ま、明日は一旦ガードを外します。

しかし、サドルはブルックスのB17なので、のり心地抜群。昔のロードレーサーみたいな雰囲気になりそう。これは嬉しいです。

あー、明日が待ち遠しいです。

(=^・・^=)

コメント

人気の投稿