そろそろ旅行準備です。パッキングしていくか…。

 26、27日と自転車旅行に行く予定です。もう数ヶ月前から計画していて、とうとうその日がやってくるのです。(゚∀゚)

今回は700Cランドナーで行くかな、と思います。クラブモデルとかスポルティーフとかいろいろ呼び名はあるようですが、私のはどれも当てはまらないような気がするので、単にランドナーとしておきますかね。

装備ですが、今回はサドルバッグ一択です。キャラダイスのネルソンロングフラップという特大のバッグです。これでも容量が18リットルもあり、十分です。

着替え、タオル、工具、スペアチューブ二本、ポンプ、ポンチョ、輪行袋、非常食、など。これだけ入れてもまだ余裕です。

これにはペアで使っているバッグマンQRという専用のキャリアもあって、ワンタッチで取り付け取り外しができるようにしています。これが一番楽でいい。

最近、フロントバッグよりサドルバッグ派になりつつあり、ハンドリングが軽いのがいいですね。特につづら折りの多い峠道。

ハンドルもスリーポジション全部握れるので、楽ですよ。

これよりもっと大型のキャンパーというバッグが今ほしいです。

将来連泊できる身分になったら買いましょうかね。

パッキングに関してはチェックリストというものを作っていていつも旅行前には、チェックしてから出かけるようにしています。元来私は忘れ物が多いので、これを作ってからは重宝しています。

今回は初っ端到着してから輪行で移動します。R311のきれいな海岸線を堪能したいので、デポ地を熊野市とした次第です。

北から南へと紀伊半島を南下します。サイクリングの鉄則ですね。

それに冬場は北風が吹くことが多いので、たぶん追い風基調になるのではないか?と企んでいます。

今回はまだ折りたたみキーボードを買っていないので、宿からの発信はできません。ま、やろうとすればできるのだろうけど、指入力が遅い私には無理。(^^)

インスタくらいには投稿するかもしれませんが…。

一日目は須賀利あたりを堪能し、二日目は南下します。いくつも峠を越えてのリアス式海岸線なので、たぶんバテバテでしょうね。

何度もここは走っているので、だいたいわかります。食堂などが乏しい地域なのでお昼をどうするか、が大問題。当然、コンビニ、ファミレスなどはありません。(/_;)

尾鷲あたりで食料を調達してから南下しないととんでもないことになりそう。

それか早めの昼食を尾鷲で済ますか。

天気はたぶんに雨の予感ですが、雨もまたよしでしょう。きれいな写真が撮れないのは残念ですが、日本でも有数の雨の多い地域だけに逆に晴れるのが奇跡に近いような気がします。

もう何度目になるかわからない尾鷲ですが、何度行っても大好きな土地です。昔、NHK総合でドラマ、黒潮に乾杯!ってのがあって、面白かったなー。

独特の尾鷲弁が懐かしい。

家から約4時間かぁ。遠いですな。相変わらず。

(=^・・^=)

コメント

人気の投稿