早速、キャンピング車改造計画始動だな。まず、サドルとか。
パナソニックPOSのランドナーOSC4を改造する予定である。と言っても今まで散々いじってきた。まず、輪っぱもオリジナルではなく、手組に変更し、ハブはシマノデオーレLX32Hで、前後とも。リムは今はなきアラヤの名品TM840Fである。このアラヤがリム生産から撤退したのが痛い。(/_;)
スポークは星のステンレスで#15プレーンだ。このホィールは頑丈である。少々の荷物を積んでもへこたれないだろう。
オリジナルのホィールも取っていて、こちらは、アレックスのリムにメーカー不明のハブだ。36Hである。かなり頑丈だ。
リムのブレーキ当たり面がすり減ったら交換かな。
それまでは手組ホィールで走り回る予定。
今月の改造予定はサドルだ。雨天時の走行も想定して、あえて革サドルは避けたい。ブルックスのカンビウム穴あきのC17が余っているので、それを装着予定。ピラーは買うか。
日東のS65一択だ。径は26.8φである。
これが一応5月の予定。
6月は、タイヤかな。かなりすり減ってしまったので、交換である。まだ、前輪は若干使えそうだが、サイドがヒビてきていて要交換時期に来ているようだ。
これも銘柄は決まっていて、パナレーサーのパセラ26x1.50アメ黒である。まだ、売られているのが嬉しい。これくらいしか、選択肢がない。本当にタイヤの種類は少なくなった26HEである。
部品箱の中から昨日、ダイアコンペのギドネットレバーDC139を発見。続いて、レストグリップ(角みたいなやつ)でDC138もそろって発見!
( *^皿^)ウシシシシ
これでギドネットレバー化も難なくできそう。ハンドルも日東B132AAFと日東テクノミック70mm黒ステムが付いたものが取ってあるので、それに交換し、バーテープを剥がして、ギドネットレバーを取り付けてみたい。
徐々にキャンピング車の風格になってくるだろう。あまり投資しなくてもそこそこ余った部品がある、ってのは有り難い。
買うのは太鼓ニップルの付いたフラットバー用のインナーワイヤーとアウターワイヤーくらいか。
日泉ケーブルだな。また。( ̄ー ̄)ニヤリ
キャンピング車というのは重い荷物を積んで操縦しないといけないから、ハンドル上部を常に握る必要がある。それで、とっさのブレーキングもしやすいようにギドネットが最適かな、と思っている。
最後にバーテープは白のVIVAコットン製で決まり。これも余っているのがある。巻き終えたら、上からたっぷりとシェラックニスを塗り込み、仕上げたい。
7月ころは、いよいよキャンピングキャリアの取り付けだ。リアだけにするか。
これくらいの装備でも四国、九州と走り回れるだろう。一日の走行距離はキャンピング車の場合、想定は60キロくらいまでかな。とても普通のランドナーで若い人みたいに100キロは走れない。(´∀`)
近場からキャンプ練習して、慣れていきたいな。輪友もコラボできる日を心待ちにしているし…。
あー。自転車道楽は楽しみが尽きない。
(=^・・^=)
コメント