あんまり深く考えず、楽天的に行くのが楽だよな。
来年還暦かぁ〜。とため息であるが、もう60年近くも生きたってことに感謝である。人間いつ死ぬかわかったもんじゃない。この前、NASA関連のスペースデブリが落下して民家の屋根を突き抜けたってニュースやってたけど、あれ、マジ、人に当たってたら死んでるよね。
そう考えると、人間はいつ死ぬかわからない。だから、私は、やりたいことをやり尽くしたい。
まず、自転車製作に励みたい。それと後は旅行かな。
私は用心深い性格で、旅行計画を綿密に建てるのが好き。まず、例を上げるとしまなみ海道に行くとする。移動手段であるが、絶対安心なのは何かと探る。それは自家用車だろう、ってなる。
理由はどんなことがあっても到着できるから。鉄道とか言う人もいるけど、想定外の事故ってあるもんですよ。こうなると鉄道の場合、缶詰状態になっていつになったら解放されるかわかったもんじゃない。
そこにいくと、自家用車の場合、高速道路で想定外の事故が起きても最短のICで降りて下道を行き、空いているようなエスケープルートでたどり着くことが可能です。
もちろん、事故処理の時間次第ではその後の旅行日程を変更することが必須です。で、3日と考えると、一番行きたかった場所を真っ先に計画します。何があってもこれだけは外せない、というやつですな。
しまなみ海道でいうと、まだ一度も走ったことのないとびしま海道を絶対に走りたい。だから、3日の期間があるとして、初日アクシデントがあってもその埋め合わせでとびしま海道を走る段取りをします。
デポ地を決め、そこを起点に往復するか、片道走行して、片道輪行で戻るか。
ま、カーサイの場合のほうが絶対に安心感があります。何があっても帰宅できるから。公共交通機関は想定外の事故とか災害が起きると復活が読めません。
そこが怖いところ。自宅と同じ環境がそのまま移動できるカーサイが最強です。車中泊もできるし、工具箱ごと、作業台も持っていけます。工房がそのまま持っていける。フレームが死なない限り、アクシデントがあっても治せそうです。
私が最近、車中泊、カーサイ移動にこだわるのはこういう事情と宿泊費の節約ですかね。圧倒的に車中泊の方が安い。
ま、縦横無尽にルートはあるので、自家用車の方が自由にルートを選べて往復できますね。
鉄道の場合は終電の問題があるし、乗り継ぎの問題もある。乗り換え時間3分なんて輪行袋もっては絶対ムリ。
ということで、カーライフを謳歌しているのでした。
車載の冷蔵庫ってのが最近興味あるものです。これ、現地で新鮮な魚介類を見つけたら買って帰れるもんな。
(=^・・^=)
コメント