梅雨入りしたそうな。まだ、実感が湧かないが…。

 今年は天気がややこしい。未だ梅雨入り宣言がないと思っていたら、昨日、やっと梅雨入りしたらしいと発表があったな。

ということは梅雨明けも遅いのであろうか?

一応7月は末に輪友との東吉野ライドの予定である。それまでに梅雨が明けてくれないと困る。

昨日は休みであって、朝から雨の中買い物に行っていた。最近、鮮魚でいつも買っていたイワシやアジといった魚種がない! 漁に出ていないのかどうかわからないが、もうここ数年、このような感じである。あるところに行けば売っているのかもしれないが、たぶん、高い燃料費をかけて取りに行っても不漁だったりしたら、損をするし、それだったら、養殖魚の方でいいや、ってなるのかな?

タイやハマチといった養殖魚は豊富である。

もう少し他店も見てみて判断したい。

いつもいく激安スーパーはこのような感じなのである。

最近、うちはセロリにハマっていて、これを生でマヨネーズを付けて食べると美味い!それに不思議と翌朝、胃の調子が良いのである。これ、ホント。

あれだけ、胃もたれしていたのが嘘のように治ってしまったから不思議だ。セロリ様様である。

そのため、母もすっかりセロリファンになり、我が家は毎回買い物に行くと売り場のセロリを買ってくる。いつも買い物かごに入っているのでスーパーの人は感づいているかもしれない。

さて、今日からまた土日と出勤である。来週からは土砂降りの警報級の雨だそうで、ちょっと嫌になる。また、どこぞの道路が崩落とかして、しばらく通行止めである。そういえば、R424の修理川のあたりはまだ開通の目処が立たないらしい。大動脈が寸断された格好である。

スマホにkindle、次回は携帯音楽プレーヤーを考えている。スマホの音楽視聴もいいのだが、いかんせん、容量と電池を食うのがいけない。携帯は生命線なので、緊急時に電池がない、というのはなんとしても避けたいから。

以前、買っていたアップルのipod shuffleは非常にお気に入りだったのに、生産中止。(/_;)

代替品を探すがあまりに安物なので、買えない。

手頃なクリップ止めできるような散歩にできした機種があればいいのだが…。

ブルートゥース対応でmp3対応ならいい。電池の継続時間も10時間以上ならなお良し。

ま、多種類があるので、探そうかな。気長に。

ということで、今日は日勤である。

(=^・・^=)

コメント

人気の投稿