ガジェットが好きな私。(´∀`)

 またしてもデジタルオーディオの携帯プレーヤーで中華製の安いのを一つ買ってみた。昨日、私が寝てから届いたようだ。

アマゾンは仕事が早い。(・・;)

mp3プレーヤーであるが、flacにも対応しているようだ。クリップで挟むタイプのものがほしかったので、これにしたわけだ。昔のipod shuffleの完全なパクリ。(´∀`)

中華お得意のパクリである。値段だが、3800円ほどだった。安い。

しかし、いつ壊れるかとヒヤヒヤするが、これくらいの値段なら、壊れても怒りは感じない。ま、そんなものだろうと思う。この値段でびっくりするのが、なんと、ブルートゥースに対応しているから買ったのである。前に買ってあるワイヤレスイヤフォンを試したい。

ウォーキングのときに聴くことができるだろう。シャツのポケットにでも挟める。便利なもんだ。

まだ、充電中で視聴できていないが、音質は期待するほどではないか、と思っている。まあ聴ければいい感じ?

こうしたデジタルガジェットが好きで衝動買いしてしまうことがよくある。前に買った大きな買い物は、アマゾンのkindle paper whiteであった。これは今も重宝している。というか、その後の読書生活を一変させたのである。

もう紙の本には戻れない。大昔の出版物はkindle版が出ていないので残念だ。自炊して読めるようにはできるが、kindle専用のファイルフォーマットは特殊で、これを作り出すことが難しい。できないことはないだろうが、枠のトリミングやら、余白やら、行間など、いろいろと難しいらしい。それで、自炊はやっていない。

綿貫益弘氏の本を全部電子化したいのであるが、もし、失敗すると稀覯本が台無しになってしまうから、できない。(/_;)

今は、昔あれだけ愛読していた文庫も読めない。老眼がひどいからだ。

最近は、このノートPCでさえ、読みづらい。解像度が上がって画面が大きくなっても、その分、フォントの字は本当に小さい。だから、いつもchromeの機能拡張で大きくしてブログなどを読んでいる。

スマホを新調したのを機に一気にデジタル生活になったわけだ。

気に入っているのはグーグルのドライブだ。クラウド上のファイルは複数人で共有できて、共同編集できる。それに完成までの工程が早い!

今一番困っているのは役所からダウンロードできる申請書類である。これらはなぜか、MS社のワードとエクセル一択である。これらのソフトは有償でしかも高い。

年々バージョンアップもされるため、つねに費用がかかる。無料のリブレオフィスに移行してほしいものだ。それか、グーグルのオンライン上のサービスに移行してほしいな。

純正のワードのファイルをリブレオフィスのライターで開くと書式が崩れる。これは結構有名な話であって、互換性は完全ではない。

だから実質使えない。(/_;)

なぜ、行政は、一社独占のソフトをいつまでも使い続けるのだろう?ドイツの某州なんて、一気にリブレオフィスに移行したっていうのに…。

公共性のあるファイルこそ、フリーであるべきだと思うが。

それと印鑑の廃止が一向に進まない。先日、銀行窓口へ行って自分の口座からかなりの高額な振り込みをやろうとしたら、最後の最後になって、窓口嬢は無常にも、届出印が要る!っていうのだ。

えぇ、そんなの聴いてないよぉ〜。落胆する私。また、一からタブレットで口座情報を打ち込み、再度来てくれだって。ブチ切れそうになったよ。ホント。(;´д`)トホホ…

いつまで銀行届出印なんて言っているのだろう。もう21世紀だよ。DXが一向に進まないのは明らかに印鑑文化のせいだと思う。

ま、印鑑業者の保護のためかもしれないけど、役所に行っても未だ印鑑を求められるケースは後を絶たない。

いつも利用者の届出印の照合でも苦労するのである。認知症の方の代理で一緒に本人と確認に行ったりするのであるが、わけがわからなく突き返されて戻るということがよくあった。

キャッシュカードの暗証番号忘れも常套化している。これだけ世の中認知症だらけになったら、法律もちょっとは改正してくれないとやってられないな、と思う。

ということで今日の早朝ぼやきはこの辺で…。

(=^・・^=)

コメント

人気の投稿