土曜日は晴れのようだ。輪友らとのライドの日。

 予定しているライドの日が近づいてきた。私といえば、最近、まったく自転車に乗っていない。(´∀`) でもいつもののんびりペースで走れば、なんとか完走はできるだろうよ、と楽観している。

コースは五条駅集合で、紀の川沿いに貴志川の平池公園まで走るというもの、帰りも紀の川沿いにまた五条駅まで戻る。想定約100キロである。

坂道はほとんどない。こういう楽しいコースが引けるので私は、この紀北エリアを気に入っている。これが紀南だとほぼ激坂は避けられないから。

さて、どういう車種を乗っていくか、である。というか、まず、五条駅まではカーサイだな。まるごと車載して持っていく。集合は8時位でよいか。そうすると粉河あたりでちょうど昼になるから、例の食堂に間に合うかな。(´∀`)

ま、無理なら、またバイキングでもいいか。

どれだけ集まるかしれないが、気心しれた輪友らとのたまのサイクリングも楽しいものである。果のない自転車談義なのだろうか。

最近、私は、時間が取れないというのを理由にあまり積極的に乗っていないから、遅いだろうとは思うが、これが通常ペースなのである。

イキると到底100キロは完走できない。途中離脱、合流も自由である。

参考コースを載せておく。↓


途中、店も食堂もあるし、JR和歌山線も並行しているため、エスケープも自由だ。サイクリングは本来苦行であるべきではない。こういう楽しいライドこそがサイクリングなのである。(`・∀・´)エッヘン!!

だから、私は、いつも紀の川を眺めながらのライドが好きだ。それに地元なので、あまりお金がかからないのもいい。泊まりになるとお金がかかるから。

32Bランドナーか、700Cスポルティフか。まだどれを乗っていくか迷っている。

(=^・・^=)

コメント

SORA さんの投稿…
天気が微妙でギリギリまで迷ってましたが、安全圏に入ってきたので参加させてもらおうかなと思います。土曜日は午後から雲が多くなりますが、何とか雨は降らない見込みです。

100km走れないので橋本市の南馬場緑地公園から合流させてもらおうかなと思います。五條から1時間遅れくらいかな?

うまく合流できるか心配ですが、現地に着いたらメール入れてどっちが先にいるかで判断しましょうか。自分が先なら待つ、後なら全力で追いかけるって感じでいいと思います。
nonki さんの投稿…
土曜日、楽しみですね。
私も最近はさっぱり走っていなくて、どれだけ走れるか未知数です。(´Д`)
ま、のんびりペースで行きましょう。
今、容量の関係でスマホにはLINEしかSNS入れてないけど、メアドわかりますか?

razzi345@gmail.com

です。

人気の投稿