お気に入りの部品。プロダイコッタード。

 昨日、コロナワクチン4回目接種であった。翌日の、今現在、左腕が痛い。上がらないほどではないが、痛む。熱はない。(。・∀・。)ホッ-3

今日は休みで良かった。もし、体調が悪ければ、仕事どころではない。

さて、9月までもうすぐである。しかし、秋雨前線の停滞と台風の予感で大荒れの予報である。サイクリングの計画もことごとく中止の予感。(泣)

ということで、今後の企画を建てるときには、かならず予備日を指定したいと思う。せっかく楽しみにしてきたのに、だいたい1/2の確率で中止になるような感じであるから、結構、雨が降るのである。

仲間内にシャーマンがいるのはまず間違いなかろう。(゚∀゚)

昨日はお宝を朝から磨いていた。コレだ ↓


大昔のスギノのプロダイコッタードクランクである。(゚∀゚)

コッタードという形式に惚れ込んでいる。何度付け外しをしてもチェーンラインが狂わないのがいい。欠点は外すときにコッターピンをだめにしてしまうことが多いこと。しかし、専用工具を使い、丁寧に作業すれば、これは防げる。

私は、VARの#07 コッターピンプレスという超大型工具も持っているので、コッタードの取り付け取り外しは楽ちんなのである。

叩いたりしないと抜けないような環境の人は手を出すべきではない。

このクランクは軽合金で、重量も軽い。昔オークションで買っていた逸品である。

次回、ランドナーを組むときにつけようかと思っている。ギアは今の所、この5ピンに合うものということで、TAのトリプルを予定している。50x42x34Tである。

リアも9速のスプロケで11-34Tでいく。

ホィールは700Cでチューブラーもいいな。

自転車製作となるととどまるところを知らず、妄想が激しくなる。これが楽しみ。(^^)

フロントギアはもっと小さくてもいいのだが、キャパシティのワイドなFメカが昨今見当たらなくて、仕方ない。

次回はタイヤ指定を28Cにしようかと思っている。チューブラーも履かせるし、クリンチャーもいける。700Cは便利な規格である。

ブレーキは今、悩んでいるところ。カンチにすれか、センタープルでいくか。

センタープルはグランコンペのGC610の直付セットを持っている。輪行を頻繁にするため、カンチも悪くない。カンチも今、若干種類が増えている。

泥除けは本所の半丸で決まり。

分割は考えていない。固定型でもガードの2箇所のボルトをフレームから外すだけなのでそれほど手間ではない。ステーはもちろん管付きネジである。

電装はやっぱり、ハブダイナモ一択か。明るさの次元が違う。Fキャリアにライトを付けたいと思う。

とまあ、妄想している次第。後数年貯金して、また、フレームを発注したいと思う。

(=^・・^=)

コメント

人気の投稿