いよいよ4月になるな。ポタリングの季節到来です!

 長らく、寒いだのだるいだの、と言っては引っ込んでいた私です。

そろそろ春爛漫なので、始動しようじゃないか、ということで、大きなサイクリングの計画を2つほど立ててます。一つは、奥高野の白馬林道をリベンジすること。もう一つは、昨日書いた五條の鳩の首峠を越えること。

ま、鳩の首峠の方は近いので、いつでも行けますな。もう一つの奥高野のコースはかなりヘトヘトになるコースで、距離も遠いので、連休の初日に行きたいです。翌日を予備日として休息するため。(^^)

菜種梅雨まっただ中なので、天気次第かな。

どちらも輪行です。

乗っていく車種で迷っているけど、やっぱりチューブラー?ぞっこんなのですね。

それにしても最近のリムは剛性が高いなぁ。この前買ったx-keymetのtb-25ですけど、ややリムハイトが高めの今どきのデザインでして、少々押してもびくともしません。これだとスポーク本数も28本くらいで十分じゃないでしょうかね。私の買ったのは32Hですが。

また、暇なときにERDを測定しておこうかと思います。ホィール組のため。

惜しむらくは、閉店になったサイメンですが、あそこが出していたホィール組の達人ってDVDは生涯のお宝です。動画で詳しくホィール組の説明をしてくれていて、他にこのようなものが見当たりません。代替が効かないので、非常に貴重です。

ホィール組は実際、動画で目で見ないとコツが絶対わかりませんから。買っておいて良かったなと安堵しております。

それにホィール組って長年やらないと絶対に忘れるんです。プロだったらしょっちゅう組むので、コツを心得ていられますが、素人だとそんなに本数組まないので、忘れていくのです。

それでときどき、このDVDを見て復習するというわけ。(*^^*)

久しぶりの輪行にときめきますな。前は高野線の乗り換えできっぷを先に列車内に放り込んでしまい、改札を出れなくて難儀した失敗があったので、今回はきっちり改札できっぷを入れるようにします。( ・´ー・`)プッ

昨日のコースですが、鳩の首峠をやるなら、道の駅柿の里くどやまに車をデポして一周コースにすれば、カーサイでも行けそうですな。遠方から来るのならそれも一考です。

ま、帰りにお土産のひとつも道の駅で買ってやってね。

というわけで今朝も読書にどっぷりと浸かります。

(=^・・^=)

コメント

人気の投稿