新しい輪行袋について…。

倹約って言ってたくせに前から欲しかった輪行袋を買ってしまった私w…。(・∀・)
買ったのは、モンベルの前輪外すだけの輪行袋です。

どうして?って聞かれると、まず、ランドナーのようなガード付き自転車で後輪を外さない輪行をしてみたかったからなんです。

今ある袋で実験してみたのですが、やはりちょっとの差で後輪を付けたままだとジッパーが締まりませんでした。(´・ω・`)

それで、止む無くというのが理由です。

輪行は最高に楽しいです!

もし、まだ、初心者なんで自信ないんですよー、って方は思い切ってチャレンジしてみてくださいな。^^;

きっと、今までのサイクリングの世界観が変わると思います。だって、行動範囲とコースが自由に決められるんですから…。素晴らしい!

一例をあげますと、高野山駅まで輪行で愛車を持って行き、山頂から下りだけを楽しんで帰ってくるとかw…。実際にできます。やってみました。もう最高以外なにものでもない。自転車というとヒルクライムをやってる人なんかを見かけて難行苦行の世界でとても常人が手を出すものでない、と思われている人がいるかもですが、実際は、輪行を使えば、楽しむだけのものに変わります。

それと、体力自信ないんだけどって方。例えば、紀南方面へ国道を走って行くとします。途中、水越峠やらなんやら次々悪魔のごとくきつい登りが出てきます。しかし、限界になったら一番近い駅から電車で帰ってくればいいんですよ。私もしょっちゅうそういう走り方をしています。

というわけで、この輪行袋という魔法のじゅうたんを手に入れるだけで、安心感がまったく違います。何があっても帰れる、という保障!

なので、初心者の方ほど、輪行袋の購入をすすめるわけでした。

なぜ、後輪を付けたままか?
は、以前書きました通り、スポーツバイクという最近の自転車の変速システムは昭和の頃のようながさつな作りの自転車とはまったく違い、ちょっとでもRメカ周辺に狂いが生じると変速に支障をきたします。ですから、そういうデリケートな部分はなるべく保護できるように収納するのが一番重要だということ。未だに全後輪はずさないと大きすぎて迷惑だって言う人がいますが、壊れたら元も子もない!実際は、それほど大きさに変わりないです。ただ、MTBのようにハンドルが大型のものは、ハンドルだけでも外せる方が小さくなりますね。

ランドナーの場合はフォークごと抜けるので、かなり小さくなります。
しかも泥除けはがっちり固定できるので、緩む心配がないし、壊れにくいし、いいですな。到着したら、さっそく試験的に長谷川式の輪行を実践してまたレポします。
((≡゚♀゚≡)

コメント

人気の投稿