【レポ】紀州加太海岸ポタリングの巻

 ●コースです。↓


2022.12.2 晴れ後曇り

天気予報が晴れだったので、休日に加太海岸をポタリングに行きました。久しぶりの自宅からの自走による周回コースです。

冬の天気で、風が強く、行きしなは向かい風。バテバテでした。しかし、のんびり派の私は平気です。今日のランチのことをいろいろ考えてたんだけど、結局、出発が遅くなってしまい(いつものことw)、ランチ終了に間に合いそうもないので適当にコンビニで補給しながらのんびり行きました。

では、お写真を。↓

いつもの紀の川サイクリングロードです。船戸山が見えてますな。

紀の川CR。和歌山市付近。木々が紅葉していてきれいです。

紀の川河口付近までやってきたよ。途中、河西橋の架替え工事のため、迂回させられた。

噂の太平洋自転車道の終点加太のモニュメント。

サイクリストは平日のためか誰もいなかった。

詳しい案内看板もありました。東京〜大阪キャノンボールより、こっちのほうが断然凄い!

真ん中に友ヶ島が見えてます。以前、舟で渡ったな。

波の荒い加太海岸でした。

波しぶきが道路まで飛んできて、愛車が錆やしないかとヒヤヒヤですな。

ちょうど満潮の時刻で波しぶきが凄かった。

とっとパーク小島は金曜休みでした。(T_T)

もうすぐ猿坂峠です。

猿坂峠にて愛車。いつもの32B号。最近、こればっか。(゚∀゚)

どちらも激坂ですな。

猿坂峠から下る途中、和歌山市の遠景が見えました。


寒風吹きすさぶ中、酔狂にも自転車を引っ張り出し、ヒートテックを着込むべきかどうするか、で出発前にだいぶ悩んだけど、結局着なかった。これ、案外正解でした。峠の上りで結構汗をかいてしまい、速乾性の半袖をインナーに着て、ウェアをかぶり、ウィドブレーカーを上から着て防寒でした。

今日はこれで大正解。ちょうど良かった。
もっと真冬になって気温が低下したら、これでも無理ですな。もっと保温効果のある下着を研究します。

さて、お昼のランチが目当てだったんだけど、案の定、真昼になると満幸商店は満員御礼。待つのも嫌だったので、もうお店に入るのはやめました。それで、バッグに放り込んでいた補給食をかじりながら、ももの天然水で流し込み、峠を越えました。越えて梅原に降りてくると、結構コンビニだらけ。そこでジャンボフランクを買い、また、食べました。

コロナ禍だし、人混みを避けたいのもあって、これはこれで良かったな、と思っております。

あぁ、今日のコースは大満足。唯一不満な点はというと、梅原からの県道7号ですかね。でも、この県道7号線は、最近、拡幅工事がされていて、ちゃんと自転車専用レーンが六十谷のはずれまでできておりました。(゚д゚)!。

案外快適でした。それよりも岩出市内のほうが危険で怖かったな。途中から農免道路に入ったのがいけなかった。信号ばかりでトークリップを拾うのに苦労した。(゚∀゚)

和歌山市谷のあたりから猛烈ないつもの尿意が襲ってきて、家まで黙々とペダリング。どうにかセーフで事なきを得ました。\(^o^)/

冬場になると尿意が続いて仕方ない。もう歳だということか。

それにしてもランドナーはええのぉ!

のんびり走るための自転車なので、のんびり走りたい私にはぴったりで、これ以外の車種をほしいとは思わないのでした。

まだ、連休残ってるし、次はどこへ…。
(=^・・^=)


コメント

人気の投稿