自転車なんて安い車種で十分ですよ!

 近々、新車を一台購入したいと思っています。安いクロスバイクです。なんで今頃?って思われるかもしれない。高級ランドナーを何台も所有し、ロードバイクも持っている。なのになぜ?

自転車の価格帯について今日は語りたいと思います。

私が高校生の頃のお話。世間ではマスプロメーカー車が百花繚乱の状態でありました。BSのユーラシアを筆頭に、宮田のメルクスシリーズ、アラヤのスワロー、などなどいろいろあって選ぶのに一苦労だったな。

ただし、価格帯はだいたい当時価格で5万円〜6万円くらいで買えるものが多かったような気がする。

しばらく社会人として忙しい日々を送り、転職離職の果てに40代になってから復帰してみると、自転車の価格帯は庶民の手の届かない高価な代物となっていた! (*_*)

高いもので今では200万円以上するものまであるという。なんということだろう。車より下手すると高いじゃないか!

原因はいろいろあると思いますが、まず、素材の進化。フレームの素材が鉄からカーボンに変化した。カーボンフレームは製造に高価な金型を使うため、その原価回収の意味もあって非常に高い。一定数が売れないと元が取れない。

しかし、軽くて強靭。振動吸収性も高く、今ではクロモリの出番はない。あくまでもレースの話。

しかし、一流選手の乗る自転車を一般人も買いたいとなるのだろうか? 私はそんな高い自転車は必要ないと思います。

最近ではなんとか付加価値を無理くた付けて高く売ろうとする業界の思惑も透けて見える。一つはディスクブレーキ。人力で駆動する自転車ごとき乗り物にディスクブレーキが必要かどうか。私は要らないと思っています。

リムブレーキでも十分に制動力があるし、構造が簡単で修理調整がしやすい。これだけでもうメリットでしょう。

私は購入に際して、各メーカーのカタログを必死に見て、欲しい価格帯のものを比較検討していますが、ディスク車多くなりましたねー。ま、悪いとは言いませんが、私にとっては必要なし。買えば買ったでまた高価な工具を買わないといけない、というのがある。原則自転車を自分で整備していく、というのが私の理想なので、そうなります。

しかし、もうメーカーもショップも車のように整備をアマチュアにやらせず、ショップに丸投げにしてしまいたい、と思っているのかしら?

自転車趣味の楽しみのひとつなのにな、と思います。

昔、少年だった頃、学校が終わると一目散にサイクルショップへ向かい、ほしい車種を眺めては店主の整備技術をそばで食い入るように見つめておりましたっけ。店主も嫌な顔せず、心ゆくまで見せてくれました。

こうして技を盗んでは自分で整備の技術を身につけていったわけでした。

パンク修理の技もこうして理解しましたな。そして、店主の持っている秘蔵の工具たち…。垂涎の的でした。

今は、一時に売れる台数を見込んで大量生産しているようで、時期的に一旦、その車種が売り切れると、次に市場に出てくるのに非常に時間がかかるようです。

そこへ世界的なコロナの追い打ちがあって、部品調達やらなんやら、流通もぐちゃぐちゃになり、完成車価格が一気に上昇してしまいました。上昇したのなら下がるはずですが、その気配もなし。_| ̄|○

私は大手ショップの売れ筋クロスバイクがほしいのです。これで十分だよ、と言いたい。

これに各種バッグなどの装備を付ければ全国どこでも行けますよ、と…。

自転車はまず、安くないといけないと思います。だって、買えば、次にヘルメット、ウェア、シューズ、バッグなどの装備品を買わないといけません。携帯工具も必須です。

これら必要最低限のものを買い揃えるのに数万円かかりますから。

だから本体価格は安く抑えないと予算オーバーになりますな。初心者にとって自転車が敷居高いのはそういうことだと思います。

ジョギングなんてシューズ揃えれば一応できますもんね。ま、ほかに登山とかスノボーとかいろいろ趣味のジャンルはあるだろうけど、初期費用でいうと自転車は高い部類になるかと思います。

ただし、自転車趣味のいいところもあります。それはドアを一歩出れば、そこからスタートできる、ってこと。近所のポタリングでも十分に発見はあります。私は最近、近場の美味しい店を探すのに夢中です。カフェとか、食堂とか。

そういうのをめぐるポタリングもまた楽しいものです。

重量が1キロ軽くなるたびに数万円高くなる、ってのが自転車の傾向かと思いますが、私は重量に際してもそれほど軽くなくてもいいな、と思うようになりました。だって、荷物増えれば、それだけでもう10キロくらいになりますよ。

意味ないじゃん、って思う。(゚∀゚)

重たい自転車を担いでこの前も熊野市駅の跨線橋を渡りましたっけ。途中で一旦下ろして、一休み。それでいいですよ。競技じゃないんだから、しんどかったら押したり、休憩したりでやればいい。

降りて押すというのが気に入ってしまい、最近ではSPDシューズも要らないな、フラットペダルでいいや、と思うようになりました。

台湾のメーカーにミスターコントロールとかユニークでニッチな製品を作るメーカーがあって、目が離せません。こういうユニークな部品を買って安くカスタムするってのが好きかな。

それにマッドフラップに凝って猫ちゃんのステッカーを貼ってみたり…。競技に出るわけでもないのにゼッケンを作って好きな国道の番号を入れてみようかな、とか。( ̄ー ̄)ニヤリ

私の好きな国道はR371だったりします。素数でもありますね。あ、関係ないか。

ということで長くなりましたが、自転車なんて安くても十分ですよ、と言いたいわけ。ここに至るまで散々、お金をつぎ込み、高級車を乗り継いできた私が言うのですから間違いなし。

以上です。

(=^・・^=)

コメント

人気の投稿