平日サイクリングの悩み。

 私はシフト勤務のパートのおじさんです。ですから、自然と土日は仕事なわけで休日は月、水、金とかが多くなります。それで、ほとんどサイクリングとかは平日なわけです。

輪行をこれから大いに利用しようと考えておりますが、ここでネックになるのが平日の和歌山駅周辺の混雑です。行きはいいのです。時間をずらせば回避できるから。遠方の場合は、早朝始発とかにすれば混雑は避けられます。途中混むことはあるけど、高校のある駅に着けば学生はどっと降りていきますから問題なし。

以前、乗り換えて周参見駅まで輪行で行ったことがあったけど、途中紀伊田辺駅付近が激混みでした。しかし、しばらくすると学生は皆降りてしまい、車両内には私だけ。(゚∀゚)

そんな旅もまたいいもんです。

今回は帰りの計画を考えています。御坊駅あたりから帰宅することを想定しますと、どうしてもJRきのくに線からJR和歌山線への乗り換えが和歌山駅で必要になります。しかし、ここ、夕刻のラッシュが激しいのです。数年前に電車で和歌山市内へ仕事に通っていましたから、その混み具合もよく知っています。

それに和歌山線は基本現在はワンマン運転で前方ドアしか開きません。後部車両に乗り込むと無人駅ではドアが開かないのです。(/_;)

それで、重い輪行袋を持ってすぐ降りられるように先頭車両に乗るわけですが、ここで混むと輪行袋の置き場所に悩むわけです。

一番先頭の運転手の後側がいいのですが、ここに料金箱が設置されていて、輪行袋を置くと邪魔になります。頻繁に料金を入れに来る人がいるからです。それに両替も。

都会から来た人はまず戸惑うと思いますが、和歌山線というローカル線はワンマンカーでして、先頭車両の後ろドアから乗って整理券を取り、先頭ドアから降りるという仕組みです。

なので、サイクリストは基本なるべく先頭側に乗る必要があるのです。しかし、朝夕のラッシュ時間帯は混みますな。(/_;)

それで、私の作戦なのですが、和歌山駅を経由せず、帰りは途中駅の海南駅あたりで降りるのです。なーに、自宅までの距離にしても海南駅くらいからだと20キロ程度しかありませんし、激坂もないので、そのまま自走できる距離です。

だから私は紀南へ輪行で行くといつも海南駅で降りてしまいます。そこからのんびりと自宅まで自走で帰るわけです。このときのルートは旧の野上電鉄跡の健康ロードを行くわけです。車も来ないしいいですね、この道。

そして、旧田中屋あたりまで来ると、R424で少し走り、今度はR424の対岸の川沿いのルートを緑風園の前を通って橋まで来ます。橋を渡ってまたR424に戻り、貴志川方面へ向かいます。

貴志川からは紀の川サイクリングロードを下井阪橋まで走るわけです。ほとんど車を避けて安全に帰ってくることができます。

このルートはもう定番でして、いつも輪行で紀南へ行くとこのルートで帰ります。

激混みの車内で嫌な思いをせず、安全に帰れます。たったの20キロ程度ですから、どうとでもなりますね。

今回もこのルートで帰ろうと思います。

(=^・・^=)

コメント

SORA さんの投稿…
初めてコメントします。

和歌山も奈良も同じようなもんだと思いますが、紀伊半島の真ん中に住んでいると輪行がとても不便なのです。しかも平日だと通勤ラッシュに巻き込まれて最悪です。いくら始発で出発しても京都か大阪あたりでラッシュにぶつかってしまいます。

東海道線の新快速なんかは昼間でも混雑しているので、輪行袋の置き場所がなくて手で支えて乗ったこともあります。新幹線は大型荷物の予約が必要になったし、そもそも横型輪行袋は置けませんしね、輪行は何かと大変です。

なので私は大の輪行嫌いになってしまいまして、長距離の輪行は15年以上したことがありません。どこへ行くにもカーサイ万歳です。ただ同じ場所に戻ってこなければならないので貧脚にはしょぼいコースしか取れないのが悩みの種です。

しかしこの輪行問題を解決する唯一の方法は、長距離の移動はカーサイでワープし、とにかく大都市圏を脱出してしまうことです。どこかの田舎の駅前に一日500円くらいで停められるパーキングを探して、そこをベースに輪行で移動すればよいのです。田舎だと無料のこともあるし、フェリーの港にはたいがい旅客用の駐車場があります。

田舎のローカル線だと昼間はガラガラだし、置き場所に困ることはまずありません。車窓の風景も楽しみながら旅情をたっぷりと感じられるでしょう。(*^^*)

これに車中泊を組み合わせると最強です。前日に近くの道の駅とかで泊まっておいて、始発列車で移動すれば一日フルに活用できます。
nonki さんの投稿…
SORAさん、こんにちわ。(^^)
コメントありがとうございます。

えーと、同じ紀伊半島に住む者として、輪行の大変さほんとうにわかります。どうしても都市圏を経由するときに激混みになりますね。

今は、休日数の関係から、紀伊半島内がほとんどですが、将来、自由の身となれば、九州や東北などの憧れの土地に行ってみたいと思っています。私も新幹線の大型荷物予約が嫌で、避けています。それに予約といっても他にゴルフバッグとかベビーカーなど大型の荷物を置かれてしまうともうアウトだし。さらに最近は外国人の旅行客が増えたので、余計に新幹線の大型荷物置き場は奪い合いになっていると思います。

じゃ、どうするか?ですが、私もSORAさんと同じように長距離移動はフェリーを考えています。カーサイも考えたんだけど、やはり同じ場所に帰着する、っていうのがネックですね。
フェリーな会社によりますが、輪行袋に入れると無料となる場合があるようです。

車中泊はやってみたい気もしないではないですが、気温に制限されますかね。厳冬期や真夏は厳しいですね。(^^)
ということで、海外旅行には興味なしなので、多少お金がかかっても国内で民宿やYHなど安めの宿を探して連泊旅行かな。まあ、最長でも1週間程度ですがね。意外と飽き性なので。(゚∀゚)

人気の投稿