【レポ】みはらし峠を越えて。

 予定通り、煙樹ヶ浜に車を停めて、そこからぐるっと回ってきて最後にみはらし峠を越えて南部駅まで走りました。

帰りはサイクルトレインでご機嫌な私です。楽と言ってもこの上ない。今までの輪行とはいったいなんだったのか。ま、その話はいずれまた。

えーと、それでは、まず、本日のコースです。↓


お写真です。↓

早朝の煙樹ヶ浜。釣り人がもうすでに大勢来てました。

テントを張ってる人もいたよ。

アメリカ村手前です。実に気持ちのいいコース。

この小さなかわいい峠を越えると阿尾の湿原です。

波も穏やか。

ときどき上空ではカラスがカーカー。平和です。

登ったり下ったり。

阿尾の湿原に着きました。太古からそのままのようです。貴重な動植物がいっぱいるのだとか。

田園地帯を行きます。ここの坂がキツかった。

みちしおの湯を過ぎるとまた、紀伊内原駅へ戻るコースになります。無名の小さな峠を越えると。

このような箱庭のような集落でした。いわし雲が秋を感じさせますね。

県道27号を伝っていくと和佐付近に来ます。

彼岸花が咲いてました。

とうとう来たよ。みはらし峠入口。くろしおフルーツラインって看板に書いてた。

ここから激坂の始まり。みはらし峠はまだ先です。

やっとこさで着きました。
私の愛車黄色タイヤくんです。よーがんばったわい。

山頂に風車がずらっと。今日は風が強すぎたのか、止まってました。

こちらにも風車が。

このカエルくんは何なのだろうか?

いい天気の日には四国の山も見えるとか。

向こうにかすでいるのがそうかな。

あっちへ下っていくのです。ヒャッハーの始まりです。(゚∀゚)

しばらく下って中間地点。まだ下りは続きます。

海岸へ向かう道もあるようです。

南部駅着。ホームにたたずむ我が愛車。

やっぱランドナーはええのぉー。(∩´∀`)∩ワーイ

なんでもかんでも梅ずくしの南部駅でした。


連休が揃って晴天とは!神様は見捨てていなかった。(゚∀゚)

早速、早朝6時に車に愛車を積み込み出発。目的地は御坊の煙樹ヶ浜の駐車場。しかし、着いてみると、日曜のためか釣り人の車で早朝から満車状態。ちょっと焦る。必死に隙間を探して無事駐車完了。ふぅー。ここ、停められなかったら高い駐車場に行かないといけない羽目になるところでした。

さっそく愛車を取り出して準備完了。今日はコース通り時計回りです。しかし、ここの海岸線はもう何度も走ってますが、結構アップダウンがあって、キツイです。

海岸からすぐの道路にはカニが立体シールになってたな。(;д;)グスン

たくさんのカニを見かけたので、多分、横断中に相当数が轢かれてしまうのでしょうな。かわいそうに。

さて、まだ前半にバテてはいけないので、慎重に体力を温存しながら、ゆっくりペダルを回します。

みちしおの湯あたりからアップがきつくなります。下るとT字路。もう予習済み。右へ行きます。ここから一山越えて、紀伊内原駅までです。

朝通った道をまた戻るような感じですかね。で、内原に着くと、ここから県道27号ってのが超わかりにくいのです。散々探してやっと入口を発見。もう少しで行き過ぎるところでした。ここからは内陸のコースになりますが、分岐に差し掛かるたびにグーグルマップで道を探します。これが結構面白かったりするのです。

これだから未知のコースは面白い。

いつものように気ままなソロゆえ、寄り道、裏道、何でもありです。面白そうな小路があると、すぐ首を突っ込みます。行き詰めると人様の玄関口だったり。(・∀・)ニヤニヤ

田舎の道路はどうも付け方がよくわからんような箇所がいくつもあって、難儀することが多いです。それもまたポタの楽しみですがね。

県道27号をたどっていくとやがて道成寺に出ました。あのあんちんと清姫の伝説の寺ですな。女性の怨念って怖いなー。火炙りで釣り鐘ごと焼き殺すって…。ここ、名物は釣り鐘まんじゅうです。今日は買わなかったけど、美味ですよ。中にあんこがたっぷりと入ってます。

さて、ここからはきのくに線沿いに走るコースです。わかりやすい。高速の高架をくぐるとちょっとで日高川の橋に出ます。これを渡って和佐に到着。この辺からまたちょっとややこしいのですが、だいたい鉄道沿いに行くとやがてR425にぶつかります。そしたら左折して、古井郵便局を目印に走ればいいだけ。

古井手前のところあたりで猛烈に尿意を催し、思わず、工事中の誰もいない砂防ダムへ逃げ込み、事なきを得ました。

これで復活。しばらく行くと小さなトンネルがありましたので、もうハンガーノックに近くなってきたので、買ってあった栗マンを一つ食べました。これで元気百倍。驚くほど足がよく回るようになりました。やっぱハンガーノックって怖いなー。

古井郵便局周辺は超難関です。ここの交差点はまっすぐです。細い道だけど、それが正解。これを間違えるとみはらし峠には行き着きません。

看板も直前にしかないため、そうとうマニアックです。ここ。

田んぼのあちこちに彼岸花が咲いていて写真を撮ったりしながらのんびりと進みます。みはらし峠のために足を残しています。

古井で酒屋があったので、自販機でグレープジュースを飲み干します。もう喉からからでした。今日は空気が乾燥していて、汗をかいてもすぐ乾いてしまいます。

でも、相当水分を失っているはず。それで、水分補給は大事です。

ちょっと行くと激坂になりました。ふらふらですが、インナーローでエイヤっと踏み込みながら越えました。頂上付近にこんにゃく地蔵とかいうのがありましたが、もう疲労感マックスで調査する気力なし。

ここからダウンヒルを行くと、やがてT字路で左折すぐでみはらし峠入口に到着。名前をくろしおフルーツラインって言うんだって。

和歌山県って何でもかんでもフルーツって付けるのが好きですな。それだけ果物に自信があるのかな。ま、紀の川市もフルーツ王国を標榜しておりますしね。(^^)

さて、噂通りの激坂です。最初はゆるいんだけど、途中から10%くらいの激坂が延々続きます。あまりにえげつなく長いので脚付きしそうになったけど、今日はがんばって頂上まで脚付きなし。(`・∀・´)エッヘン!!

倒れ込むように着くと、ラックがないので、仕方なくランドナーを地面に寝かせ、腹ぺこの私は、ベンチに座ってフロントバッグに放り込んでいたコンビニ弁当を食べました。

なんてうまいのか!苦労してたどり着いた峠で味わう弁当の味は何者にも勝ります。

地元のおっちゃんがボランティアで毎週来て、ここを整備してくれているのだとか。二人のおっちゃんの会話を聞きながら、心の中でありがとう!と答える私なのでした。

さて、お腹も満腹になったしでスーパーダウンヒルを堪能しましょうかね。このヒャッハーがあるから峠越えは止められん。それにしても今日はカンチがよく鳴くぜ!周囲の小動物たちを恐怖のどん底に陥れるその響きは警報機級でしたな。(゚∀゚)

一気に麓までとはいきませんでした。ダンシングするたびにカクンカクンとスプロケが不安定なのです。あれ?ホローテックが緩んだか?と思い、降りて確認するけど違う。そうなれば、原因はただ一つ。リアのQRの緩みですな。予想的中でした。ロックナットを締め込み、QRレバーを固く締め込んでおきましたら、治りました。

ここから南部まで全部下りか、というと甘い!まだ坂はあるのです。もう足も残っていませんが、どうにかダンシングでふらふらと乗り越えました。

道の駅うめ振興館へ着くと、ご当地アイスで梅アイスクリームを所望し、堪能しました。梅の酸っぱさがなんとも言えず美味。あー、これが食いたかったのよ。

これで今日は大満足で南部駅できっぷを買い、12時27分の御坊行きへ乗って帰ってきたというわけ。サイクルトレインは本当に便利。もう病みつきです。特にガードのがっつり付いたラ系車両の方はイチオシですね。

これ、ずっとやってくんないかなー。今年12月で終わりなんて言わないでよ。JRさん。お願いです。

(=^・・^=)


コメント

人気の投稿