車中泊とサイクリングは相性抜群!

 私は旅行が大好きですが、今までの最高は3泊4日くらいかな。だいたい、飽きてくるんです。不便な生活に。(´∀`)

それは今まで輪行でアプローチを移動していたから。これを次回、車中泊という形式にしてみたら、どうかな?と考えているところです。

ちょうど空母のような感じに車がなるわけですね。空母から発艦して、周辺を細かく散策し、戻ってくるという作戦です。

空母に戻れば、電源、寝室、食堂、みな揃っています。安眠できる安心感。場所が悪けりゃ移動すれば終わり。

キャンツーに比べ、いいところは、自転車が身軽なので、ヒルクライムに強いこと。例えば、しまなみ海道の亀老山とかに行きたいとします。フル装備のキャンピングだとワタシ的に厳しいです。

でも、普段乗っているランドナーのフロントバッグ一つの装備なら、難なく行けます。そう、見られる範囲が広くなるってことですね。

日本は山岳だらけなので、全国どこへ行っても激坂は避けられません。高野山。ここもキツイ。麓から上がるのにキャンピング車だと死にます。(^^)

ランドナーの好きな人ってどうしてロングツーリングに憧れるんだろう?日本一周のように沿岸部にこだわらず、一筆書きにもこだわらず、見たいところを絞り込んで車中泊地から見て回るというサイクリングはイイ!

必ず、車のデポ地に戻る、という鉄則がありますが、まず最大の固定費である宿泊費が浮かせられる!

ガソリン代と高速代、ときどき駐車場代くらいか。

たまにフェリー移動代がかかるくらいですね。

長期旅行になるほど車載で移動するメリットがありますな。よく考えると、この方法なら、詳細に観光できそうです。一般的にキャンツーで無理なエリアを難なく回れるってこと。

それに辛いしんどい思いをして旅行を苦行とすることがない。

長期旅行は修行じゃない! (´∀`)

車中泊長期旅行は、一昔前までは無理がありました。しかし、今は無料で停められる道の駅が全国に膨大な数がありますから。たまに車中泊禁止しているところもありますが、レア。

もし、運悪く禁止のところに車中泊したとしても、車外に出ない限り怒られないでしょうね。きっと。休憩か車中泊かはわからないもの。

いずれにしても道の駅は最近はテーマパークのような感じになりつつあり、温泉の併設とか食堂の併設、ご当地グルメなど、盛りだくさんです。こんな面白い施設を利用しない手はないですね。

それにもう一つ楽しいが増えます。そう、道の駅スタンプの蒐集ですよ。スタンプ帳に思い出の訪問地のスタンプが溜まっていくのは楽しみですね。(^^)

輪行は移動距離が長くなり、戻るのに時間がかかりそうな場合に限られるかな、と思うようになりました。

ああ、楽しみです。車中泊練習。やっと実現できそうです。この気候のいい時期にやっておきますかね。

早く来月のシフトが見たい!

(=^・・^=)


コメント

SORA さんの投稿…
キャンツーが無理な理由に危険ということもあります。1号線や2号線みたいに交通量が多いだけならまだいいですが、8号線の親不知とか、148号線の白馬~糸魚川とか、158号線の松本~高山など自転車で走ることが非常に危険な道路が存在します。キャンツーならそういう道も走らなければいけないわけです。荷物満載で輪行はできないんですから。

まあキャンツーなんて体力の有り余っている若者がやることで、還暦過ぎたおっさんがやることではないですね(笑)。憧れだけではできないのです。歳を取ったらそれなりのスタイルというものがあっても良いと思います。

荷物を積まないとなるとランドナーである必要性もなくなってくるわけです。歳を取ると考え方が合理的になってくるんでしょうか、それまでゴリゴリのランドナー信者だった人が老境になってカーボンロードやグラベルロードに乗り換える例を見てきました。それで最新機材はやっぱりイイネ!とか言ってるわけです(笑)。やっぱり体力がなくなると軽い方がいいに決まってるんですよね。

必ず戻ってこなければならないのが車中泊の最大の欠点ですが、行きか帰りだけ輪行を使えばもっと自由度が広がります。

車中泊禁止は道の駅の設置基準に反しているので本来はあってはならないんですよね。もともと仮眠のための施設なんですから。指摘されて撤回した道の駅もあります。ただ自炊はいけませんね。それは完全に本来の目的を逸脱しているからです。車中泊が嫌われる理由はゴミを捨てることと長時間占有されることです。最低限、自炊はしない、営業終了後に入って営業開始前に出て行くことが鉄則です。
nonki さんの投稿…
soraさんは、車中泊の達人ですね。(・・;)
ま、年相応の旅のスタイルか…。わかります。それ。
ランドナーは好きだけど、輪行のときの担ぎは地獄です。
車中泊禁止ってやっぱり一部のマナー悪いひとのせいでそうなるのですね。(/_;)
和歌山県では奥熊野ほんぐうかな、あそこが禁止だそうですよ。
ま、やってる人はいるみたいですがね。
私は自炊はしません。面倒なので。外食オンリーです。弁当食べてもゴミは持ち帰ります。
(^^)
SORA さんの投稿…
奥熊野ほんぐうは最近撤回されましたよ。
もともと禁止じゃないんですけど、民家が隣接しているため建前上禁止にしないといけないのです。
民家から離れた河原側なら全く問題なし。
私はいつもしてますよ。あそこはかなり最高です。
nonki さんの投稿…
道の駅奥熊野本宮は、たしか藤原定家の旅ルートが辿れるパビリオンがあったような…。
Aコープも併設されていて、いい道の駅ですよね。
そうですか。禁止じゃなくなったんだ。
よかった。(。・∀・。)ホッ-3
私もいつも立ち寄ってます。(^^)

人気の投稿