車のデポ地問題を考える。
5月のシフトが昨日出てそれを見ると、なんと、GW以降に連休がいくつかあるようだ。
中旬の2連休に車中泊デビューをしようか、と考えている。泊まる道の駅も決まった。
道の駅はそもそも休憩施設なので、車中泊はぎりぎりOKかもしれない。あくまでも車内で過ごすのなら。車外に椅子やテーブルを持ち出しては、アウトだ。ときどき、そういうルール違反をしている人たちをみかけるが、ああいうことをやると、即、車中泊禁止って言われてしまう。
今、問題というか、アウトなのが、長時間を道の駅に駐車してのサイクリングである。某SNSでこれを投稿すると、各自から袋叩きに会う、と忠告された。(´∀`)
自転車が趣味じゃない人というか、道の駅側から見たら、迷惑な話なんだろうな、と思う。調べてみると、しまなみ海道あたりの道の駅は車のデポ地に推薦されていて、サイクリストにたいそう理解がある。しかし、特殊だろう。一部だけだ。
一般論でいうと、道の駅利用でのサイクリングはアウトだろうと思う。しかし、これも場所によるので、ケースバイケースである。誰も平日来ないような閑散とした道の駅なら誰も文句を言わない。しかも、こちらはきっちり飲食をそこで済ませている。
まあ、私もそれでできるだけ公園などを探すようにしている。ま、自己責任なので、高級車の持ち主は料金を払ってでも、有料駐車場を利用すべきだろう。盗難などの保証がないから。
後、予約できる駐車場というのも探せばあるようで、タイムズBとかakippaなどが全国展開している。行きたい土地の駐車場を旅行日程に合わせて予約してしまう、というのも一考だ。
駐車場に戻って車中泊するもよし、移動先で宿に泊まってもいい。自由なルートが描けるが、やはり、公園などの無料駐車場を日々移動しながら、コースを考えてサイクリングする、ってな方法が一番コスト的にもベストだろうと思う。また、この方法なら雨天は走らなくていい。
難点は一筆書きの周回コースにしかならない点である。しかし、鉄道が並行していたら、帰りだけ輪行というのもありだ。
グーグルマップで公園などを検索し、写真で見てみると駐車場の状態がわかる。周辺環境も大事だ。住宅地はだめ。通報される危険性が高い。
河川敷の公園とかがいいかな。紀の川沿いにもいくつかあります。
後、私がよく利用するのは駅前の駐車場である。無料とか有料とかいろいろあるが、パークアンドライドが好きで、いつも利用している。駐車場からライドして、帰りは電車というのがよくあるパターンである。
紀南へ行くとこのパターンが多いな。
紀伊半島は巨大なので、とても貧脚の私には周回は無理である。(´Д`)
それで、片道サイクルトレインというのが常態化しているわけである。
どちらにしても全線輪行というのはもう今後もないかな、と思う。(´∀`)
これをやると装備がどうしても重くなり、自転車も重くなる。雨でも走らないとだめとなり、苦行となる。だから、軽く母艦から飛び立って、走り回って帰る、ってなのが一番コスト的にも精神的にも楽だ。
車種もロードバイク一択かな。
体力的にも衰えてきているので、今後はこういうスタイルが定着しそうである。
(=^・・^=)
コメント
道の駅は本当はグレーでしょうけど、明確に長時間駐車禁止と掲示していない限り、私は使っています。実際、ビワイチとかアワイチで人気のある道の駅は明確に禁止しているところがあります。
そもそも道の駅は公共の施設であり、平日のガラガラに空いている状況では何も文句は言われません。その場合でもできるだけ施設から離れた第2駐車場など空いているところに停めます。
一番良いのは運動公園などの公共駐車場ですが、夜間閉められることもあるのでそこだけは調査が必要です。どうしても見つからない場合は路駐ですね。この前、合川でやりましたけど(笑)。
車中泊の場所とサイクのデポ地は基本的に別ですよ。サイクに適していても車中泊には適さない場所がありますから。最初の車中泊地選びは大事ですね。最初にうるさいところに当たってしまうと二度と車中泊はやらないとなってしまいます。ある程度運もありますけどね。一晩中アイドリングするバカが近くに来ると最悪です。
車中泊地とデポ地は基本的に別か。よーくわかりました。
しかし、平日でガラガラの道の駅でしかも隅の方に遠慮がちに停めるのなら、私はありだと思っています。だいたい、繁忙期には出かけないし、注意されることもなかったですし…。
河川敷の公園が多いかな。後は有料でも駅前の駐車場とかですかね。
車中泊は基本、道の駅が一番いいかな、と思っています。
場所によりますがね。
(´∀`)