グランボア 後ろ泥除け用 Easy RINKO 取り付け金具の取り付け法について
泥除けを付ける方への永遠の悩み。そう、後輪の泥除けの脱着の輪行時の煩わしさをどうするか?ですよね。(^^)
京都のグランボア(GB)から画期的な商品が出ています。
しかし、この便利な金具も取り付け方法の説明書が付属していない。今日、試行錯誤しつつやってみましたが、結果失敗。(/_;)
工賃は依頼すると5000円だそうな。ヽ(;゚д゚)ノ ビクッ!!
確かにそれだけの価値はあるな、と思いましたよ。今日やってみて。
そうです。泥除けは自転車の組付けの中で一番難易度が高いのです。たった一つの失敗で穴が無駄に開いてしまい、使い物にならなくなります。あー、恐ろしや。
(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
しかし、こうして完璧に取り付けるための方法を見つけ出しましたので、書きます。
葬った泥除けは2つ。ま、もともと曲がって付いていたし、いつか換装しようかと思っていたので、いいのですが。> 負け惜しみ。(;´д`)トホホ…
GB輪行金具の取り付け法について
①下ブリッジにクリップを止める(真ん中位置で)。後にずらして上ブリッジが固定できるようにするため。5mmほどはスライドできるみたい。②泥除けの上ブリッジ部に印を付け、泥除けに上ブリッジ固定用の穴を開ける。③穴をリーマーで広げ、止めボルトが通るようにする。④両面テープで泥除け裏に金具を接着する。(泥除け裏面用のもの)⑤泥除けパンチで金具を接着したまま、残り2つの穴の位置に穴開けを行う。(前後とも)⑥リベット止めは穴開けなしでも両面テープ固定しているので、大丈夫。⑦泥除けに装着して、下ブリッジのクリップ位置を前後させ、上ブリッジが固定できる位置に下ブリッジをしっかり固定する。使用工具:宝山泥除けパンチ。リーマー。3M強力両面テープ。
ま、リーマーはホームセンターで簡単に買えると思います。それほど太いものは要りません。肝心の宝山泥除けパンチという工具ですが、今は廃番で売っていません。貴重な工具です。しかし、普通の電動ドリルでも大丈夫。慎重にやれば、うまくいきます。
結局、TOEIスポルティフに付けました。しかし、下ブリッジのクリップのみ。理由はサイドぷるブレーキ仕様のため、金具のクリアランスが無理みたいだったから。でも、これでもたった1本の上ブリッジ裏ナットを外すだけで泥除けがパカッと外れる。かなり楽。(^^)
以上、人柱となった哀れなnonkiでした。皆様の泥除け生活に幸あれ!
(=^・・^=)
コメント