この前の一谷峠越えでちょっと自信ついたな…。ε-(´∀`*)ホッ

 この前、今年の初ライドとして、東吉野の一谷峠を越えました。霜の溶ける雫がいっぱい落ちる中、寒い小道を延々でした。しかし、景色は素晴らしく、はるか遠方に見える雪をかぶった高見山が素敵でした。

意外と登れるもんですね。脚付きも一回だけ。それもどうしても無理なくらいの急坂でした。これをポタリングと呼んでよいものかどうか…。そもそも町中の喫茶に入ったり、休憩したりというのが本来の私の走りですが、峠越えも好きで時々やっています。

しかし、悪夢はトンネル内での悪徳ドライバーの幅寄せによる負傷。幸い、傷は癒えつつあり、痛みも引きました。

大事に至らなかったのが幸いです。ひょっとするともう今頃この世にいなかったかもしれないので。(*_*)

家族にそのことをいうと、もう危ないから、走るな、と言われましたが、そうは言っても日本全国トンネルのない道路なんてないのだし、完全武装で自己防衛しか方法がないですね。

ヘルメット、尾灯、反射ベストは必須アイテム。今後は絶対に付けて走ります。

旅行前によい教訓になりました。日本は国土が狭いのに人口密度が高いので、私は嫌ですが、少子高齢化が進むと地方の道路が空いてきて、いいのではないか?と思ったりするのです。

物流の主体が今はトラックなので、日頃私が注文したアマゾンのブツもこうして運ばれているのだな、と思いますが、危険運転って減りませんな。

ドライバー目線で見ると、路肩のない道路をよたよたと走っている自転車が憎らしいのでしょうね。

それでわざと避けずに嫌がらせをすると…。

時間に追われ、ドライバーも余裕がない中、ヨタヨタ走る自転車が邪魔でしょうがないのでしょう。

人間勝手なもので、自分がいざ、ドライバーの立場になると途端に逆転し、今度は自転車が邪魔だなぁ、となるのです。ほんとに勝手なもんです。譲り合いの精神をいつも持ちたいものですな。

さて、今日も休みですが、天気が悪く、ライドはないかな、と思います。そろそろ42B車への泥除け取り付けをしようかとか考えております。

面倒な作業だけど、成功するとそれだけにやり甲斐を感じますね。

手順はもうシュミレーション出来ています。たぶん失敗しないかな、と思います。

穴あけだけ慎重にやります。

それと上ブリッジのネオジム磁石固定を今日試そうか、と思います。部品も買っているし、うまくいくと輪行がいとも簡単になります。

本当は輪行制度自体がなくなって全部自転車持ち込み自由になればいいんですけどね。

地方路線が赤字の今こそ、鉄道会社に働きかけて、自転車持ち込み自由化を推進したらOKでるかもな、と思うのですが、どうでしょう?

(=^・・^=)

コメント

人気の投稿