Linuxコマンド学習。unzipについて。
Linuxが好きでしょうがない。初心者のくせに背伸びしていろんなコマンドをターミナルで打ち込んでは早朝に実験?して楽しんでいる私である。(゚∀゚)
今日は、日頃よくお世話になるunzipというコマンドについて書きたい。
職場のPCで圧縮したzipアーカイブを自宅のLinuxPCに持ってきて、解凍する場合である。
問題になるのが、日本語の文字化け問題。windowsの最新バージョンは知らないが、昔はシフトJISが標準的な文字コードであって、このためにいろいろ問題が起こったのである。
まず、これを普通にLinux側で解凍すると、文字化けだらけとなり、さっぱりわからない内容になる。(/_;)
これを長年どうやって解決するのか?とずーと悩んできたが、意外と簡単であった。
ま、最も最近のubuntuの日本語版であれば、最初から、これに対策したunzipが入っていて、問題なしなのだそう。
$ unzip -O sjis hoge.zip
たったこれだけだそう。実験してみたが、うまくいった。(∩´∀`)∩ワーイ
●参考:unzipコマンドで日本語が文字化けした際の文字コード指定
(=^・・^=)
コメント