また、新規のルート開拓。鳥羽、相差方面。

 

昨日もクランクの交換とかをやっていて、結局走らなかった。(゚∀゚)

いつかいつかといいつつも、毎年、この厳寒期になると外へ出るのが億劫になり、部屋に閉じこもる。だれぞの紀行を読んだり、ネットを徘徊したり…。

冬場は活動量が落ちるので、筋肉量も落ちる。当然、走力もガタ落ち。(/_;)

来月は自転車旅行の予定。そろそろウォーミングアップといきたいところである。

ところで、紀伊半島中心に縦横無尽に走っている私であるが、不思議と鳥羽、伊勢志摩方面へは滅多に行けていない。まあ、この地域が自宅から一番遠くになるため、というのもあるし、鉄道網、道路網が複雑で直接アプローチが取りにくい、というのもある。

今回の考案ルートはネットを散策していて、偶然見つけたどこぞのクラブのルートにヒントを得て、考案してみた。本来なら、鳥羽のちょっと下の方の地道を走る部分もあったのだが、私は舗装路が好きなので、改変してみた次第。

鳥羽といえば、牡蠣小屋である。数千円払えば、牡蠣食べ放題である。以前、自転車愛好家の走行会に参加させてもらった際、立ち寄ったな。

焼き牡蠣、牡蠣フライ、牡蠣めし…、と牡蠣ずくしであった。

できれば、この冬の時期に行きたいな、と思う。この前走ったのも2月だった。

志摩磯部駅はいいと思う。調べると駅西側にコイン駐車場があるようだ。ここへデポするのが一番いいだろうか。

輪行で直接アプローチというのもなくはないが、乗り換えが多く、しんどい。

それに輪行だと最悪帰りの時間を気にしないといけない。カーサイの場合はどんなに遅くなっても帰れる。

どうせなら、いっそ泊まりにするというの一考だ。

まだまだ紀伊半島内には面白そうなコースがいっぱい引ける。今日もグーグルマップに夢中な私なのである。

(=^・・^=)

コメント

人気の投稿